日々の様子

日誌

2年保護者会です

 本日、5・6校時に、2年保護者会が行われました。12月4日(月)から8日(金)に実施される社会体験学習(宮っ子チャレンジウイーク)に向けて、実行委員より、注意点などについて劇を交えて説明がありました。また担当者より、体験学習の日程・実施方法や、今後の生活・学習などについて説明がありました。

  

  

  

  

研究授業です

 本日、初任者研修研究授業が5校時の保健体育科の授業で行われました。本時の目標は「(跳び箱運動)自分で選んだ技をより美しく力強くできるようになろう」です。生徒は、グループをつくり、互いの演技を撮影し、見本動画と自分の動画を見比べて確認しました。それをもとに課題や改善点について話し合い、練習方法を考えながら技術を高め合っていました。

  

  

  

  

  

  

  

  

 

冒険活動に出発しました

今日は、冒険活動教室の1日目です。雲一つない晴天に恵まれました。出発式を行いバスに乗り込みました。気持ちよく登山ができそうです。

  

  

  

 

新人県大会2日目

新人県大会2日目の結果です。

 剣道

  女子団体

   2回戦 対東那須野中 2-2 惜敗

 バドミントン

  女子シングルス 

   1年女子 3回戦進出 ベスト16

   1年女子 3位 3位

 卓球

  男子シングルス

   2年男子 2回戦進出 

  

  

  

 

 

2学期始業式です

 本日1校時に、各学年の代表生徒より意見発表があり、これからの目標について語ってもらいました。2学期始業式を実施した後、後期生徒会役員の任命式が行われました。半年間よろしくお願いします。

  

  

  

 

新人県大会1日目

新人県大会1日目の結果です。

 男子バレーボール

  2回戦 対 HAGA FIGHTERS 惜敗

 女子バレーボール

  1回戦 古里中 2-1 佐野西中

  2回戦 対茂木中 惜敗

 剣道 女子個人

  2年女子1名 3回戦進出

 陸上競技 2年男子 3000m 決勝

  2年男子 8位 

  

  

 

1学期終業式です

 今日は、午前中4時間授業を実施し、1学期の授業が終了しました。午後の表彰伝達式では、校長より各種賞状が手渡されました。その後、1学期終業式を実施しました。