本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日々の様子
日誌
第40回 市P連バレーボール大会
11月1日(日)8:30~(開門8:00),宮の原中学校で,市P連バレーボール大会を開催します。別紙のとおり,1回戦は,姿川中です。ソフトボール大会に続き,優勝を目指してただいま練習中です。多くの方の応援をお願いします。
市P連バレーボール大会.pdf
市P連バレーボール大会.pdf
PTAバザー開催のお知らせ
11月21日(土)体育館ロビーにて,PTAバザーを開催します。多くの方のご協力をお願いします。
H27バザーポスター.pdf
H27バザーポスター.pdf
冒険活動教室報告
冒険センターは,気温が若干低めですが,天候にも恵まれ,けが人もなく,予定通り活動しています。
先生も頑張っています
本校,和久井義文教諭の研究論文「ニール・ポストマン『子どもはもういない』(2001)から考える学校教育」が,宇都宮市教育会研究論文に採用されました。先生の研究論文は,市教育会会報『悠久』に掲載されるとともに,来年1月22日の「教育功労者表彰式並びに研究発表,講演会」において発表される予定です。
冒険活動出発式
21日(水)~23日(金)までの2泊3日,篠井町の宇都宮市冒険活動センターで,冒険活動教室が行われます。140名の1年生が元気よく,笑顔で出発していきました。
第2回地域学校園あいさつ強化週間
19日(月)から23日(金)まで,地域協議会の方と一緒に,今年2回目の地域学校園あいさつ強化週間を実施しています。始業前の正門付近に,さわやかなあいさつが響いています。
また,19日(月)には白沢小,20日(火)には岡本北小の正門前で行いました。河内地区のゆるキャラのサキちゃんとソウくんも応援に来てくれました。
また,19日(月)には白沢小,20日(火)には岡本北小の正門前で行いました。河内地区のゆるキャラのサキちゃんとソウくんも応援に来てくれました。
文化祭プログラム
30日(金)に行われる文化祭プログラムが完成しました。保護者の方には後日,印刷してお渡しします。また,30日はPTAバザー品の受付日となっています。ご協力をお願いします。
文化祭プログラム.pdf
文化祭プログラム.pdf
県新人大会結果(速報)
県新人大会の結果(速報)
・卓球 男子団体 ベスト8(3月に行われる関東選抜大会出場)
・剣道 男子団体 2回戦惜敗
・男子バレーボール 2回戦惜敗(ベスト16)
20日追記
・バドミントン女子シングルス 第3位,バスト8
女子ダブルス 第3位
・卓球 男子団体 ベスト8(3月に行われる関東選抜大会出場)
・剣道 男子団体 2回戦惜敗
・男子バレーボール 2回戦惜敗(ベスト16)
20日追記
・バドミントン女子シングルス 第3位,バスト8
女子ダブルス 第3位
10月16日(金)の特別日課について
10月16日(金)は、 栃木県新人体育大会(10月16日~17日)のため、特別日課となります。
午前中5時間授業・給食あり
一般生徒下校 13:40
※帰宅後は16:00まで外出しない
部活動終了 16:30
※県大会出場者は部活ごとに終了
文化祭出演者オーディション
放課後,30日の文化祭の有志発表への出場を希望している7グループを対象に,オーディションが行われました。会場の音楽室は,出演者の熱気であふれました。当日が楽しみです。
アクセス数
3
3
1
4
6
6
9
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
保健室から
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)