●生 徒 指 標 世界の旭中学校 私がそれを代表する
●スローガン 心に太陽をもて!
日誌(お知らせ)
日誌(お知らせ)
本校の基本的な感染症対策について
本日,学校HPに,本校の基本的な感染症対策を掲載しましたのでご確認ください。
4月8日学校再開以降も下記の通り感染症対策に万全を期してまいりますので,ご理解とご協力をお願いいたします。
○本校の基本的な感染症対策
①健康観察の徹底
②感染経路を絶つ工夫
③集団感染のリスクへの対応:「3密」の排除
④学校施設の消毒
⑤抵抗力を高める工夫
⑥部活動実施上の注意
※詳しくは,学校HPの通知文に掲載しますので,必ずご一読ください。
※一部の学校行事等について,今後の予定を変更します。今週中に通知すると共に学校HP等にも掲載しますので,必ずご確認ください。
3月10日卒業式の連絡
明日の連絡をします。
☆在校生へ☆
卒業式にには参加しません。自宅で過ごしましょう。
☆卒業生へ☆
・登校:9:00 教室へ
・持ち物:体育館シューズ(上履きは必要ありません)
大きめの鞄(アルバムなど持ち帰り用)
・髪型や服装など,卒業式にふさわしく整えてきましょう。
・マスク着用です。準備が難しい場合は,学校で用意しますので,申し出てください。
☆卒業生保護者の皆様へ☆
・受付は,9:00~9:40です。9:40には,着席をお願いします。
・マスク着用です。準備が難しい場合は,学校で用意しますので,申し出てください。
☆自家用車の乗り入れについて☆
・朝は,西門から入り,係りの指示に従い駐車してください。
・帰りは,混雑を避けるため,必ず,東門から,係りの指示に従い,左折でお帰りください。
☆お願い☆
・お子様やご自身の健康状態を十分に把握し,発熱等の症状がある場合には,ご参加をお控えください。お子様が発熱等で出席できない場合には,朝7:40~8:に連絡してください。
明日は,ピンチをチャンスに変えて,温かな雰囲気の式になるよう,ご協力をお願いいたします。
☆在校生へ☆
卒業式にには参加しません。自宅で過ごしましょう。
☆卒業生へ☆
・登校:9:00 教室へ
・持ち物:体育館シューズ(上履きは必要ありません)
大きめの鞄(アルバムなど持ち帰り用)
・髪型や服装など,卒業式にふさわしく整えてきましょう。
・マスク着用です。準備が難しい場合は,学校で用意しますので,申し出てください。
☆卒業生保護者の皆様へ☆
・受付は,9:00~9:40です。9:40には,着席をお願いします。
・マスク着用です。準備が難しい場合は,学校で用意しますので,申し出てください。
☆自家用車の乗り入れについて☆
・朝は,西門から入り,係りの指示に従い駐車してください。
・帰りは,混雑を避けるため,必ず,東門から,係りの指示に従い,左折でお帰りください。
☆お願い☆
・お子様やご自身の健康状態を十分に把握し,発熱等の症状がある場合には,ご参加をお控えください。お子様が発熱等で出席できない場合には,朝7:40~8:に連絡してください。
明日は,ピンチをチャンスに変えて,温かな雰囲気の式になるよう,ご協力をお願いいたします。
3月5日お知らせ
本日県立高一般選抜受検並びにフレックス特別選抜受検を終えたみなさん,いかがでしたか?全力を出し切ることができたでしょうか。保護者の皆様もホッとされたのではないでしょうか。
さて,令和2年度栃木県立高等学校入学者選抜における合格発表の方法等の変更について県教委より連絡がありました。通知の欄に掲載しますので,ご確認の上,確実な手続きをお願いします。
さて,令和2年度栃木県立高等学校入学者選抜における合格発表の方法等の変更について県教委より連絡がありました。通知の欄に掲載しますので,ご確認の上,確実な手続きをお願いします。
3月4日お知らせ
本日,①卒業式の対応 ②3月4日現在の今後の対応について ③1,2年生の学校休業中及び春休みの課題一覧を「通知」の欄に掲載しましたので,ご確認ください。
県立高校入学者選抜について
県立一般受験者に栃木県教育委員会から配布された「受検されるみなさんへ」に書かれていたとおり,「現在,日程等の変更は予定していない」とのことです。残りわずかな日々ですが,この状況に惑わされることなく,平常心で,悔いの残らない準備をして,当日に望んで欲しいと思います。
感染が明らかになった場合の特別措置についても検討中とのことです。不要不急の外出を控えて,体調に十分留意してください。
感染が明らかになった場合の特別措置についても検討中とのことです。不要不急の外出を控えて,体調に十分留意してください。