●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
●生徒指標・スローガン
世界の旭中学校 私がそれを代表する
1月19日(金)、小学校6年生の中学校訪問が全市一斉で行われ、本校にも約200名の児童が来てくれました。中学校の学習や生活の様子を知ってもらうことを目的に、生徒会役員からの学校紹介や授業参観、部活動見学を行いました。授業参観では、真剣に、時には身を乗り出して見ている姿が印象的でした。
今年度2回目のASAHI放課後勉強会を12日(金)、15日(月)、16日(火)の3日間実施しました。受験真っ只中の3年生を対象として行い、参加した生徒はそれぞれの課題に取り組みました。支援ボランティアとして参加してくれた学生さんも熱心に声をかけてくださり、短い時間でしたが充実した時間になったようです。
12月25日(月)、冬休み前の全校集会と各種表彰を行いました。今回の表彰では、部活動の各種大会、芸術祭や作品展等で活躍した生徒に賞状が手渡されました。集会では、校長先生から2学期に入ってからの行事等の頑張りについてお話があり、冬休みの生活について生徒指導主事から話をしました。14日間の冬休みを充実したものにしてほしいと思います。特に3年生はこの冬休み中に私立高校の受験が始まります。全力を尽くして頑張ってほしいです!
12月22日(金)、第3学年において、各クラスの学級委員が中心となって企画した「受験決起集会」を実施しました。寒い日でしたが、その寒さを吹き飛ばすような盛り上がりでした。最後に全員で円陣を組み、「受験がんばるぞ!」と声をかけました。素晴らしい決起集会となりました。
12月21日(木)、学校医や保護者の方にも参加していただき、学校給食・学校保健委員会を行いました。本校の学校給食の状況、定期健康診断や体力テストの結果を説明したり、給食委員会や保健委員会の生徒から学校生活の現状と課題を発表したりしました。保護者の方から感想を、学校医と薬剤師の先生方からは講評をいただき、短い時間でしたが、有意義な時間となりました。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
令和6年12月25日(水)
130万アクセス達成!!
4月~12月で約28万5千アクセス
(一日平均約1050アクセス)
ご覧くださり
ありがとうございます