学校行事

出前福祉講座 ~ 盲導犬と共に ~ 

 今日は,福岡義明様他3名の方々をお招きして,3年生を対象に「出前福祉講座」を実施しました。

 講話では,体の不自由な方を支援するために、①盲導犬、②聴導犬、③介助犬がいることや盲導犬を育成するためには約1年間かかること、盲導犬育成の費用が足りず募金活動を行っていること等についてうかがい、子供たちは、「今、自分にできることは何か」を考えながら真剣に聴いていました。

 続いて、アイマスクを使った盲導犬との歩行体験を行い、「目の不自由な人の気持ちが分かりました。」との、感想が聞かれました。

 また、全体を通して、「盲導犬は、ドアの前でちゃんと止まることができてすごい。」「目の不自由な人が戻ってくるまで座って待っていられて、盲導犬はおりこう。」等、盲導犬の優れた力と役割を肌で感じることができ、貴重な経験となりました。