文字
背景
行間
学校行事
ミシンを使って
今日は、5年生が家庭科の学習でエプロンづくりを行いました。
ミシンを使っての作業となりますが、5年生になって初めて使い始めた子供たちは、不慣れな様子でした。
そんな時、子供たちの支えとなるのは、「ミシンボランティア」の方々で、今日も7名の方が支援に来てくださいました。
ボランティアの方が各グル-プに入り、丁寧かつ親切にミシンの操作の仕方を教え補助してくださるので、子供たちは安心して作業を進めることができました。そして、時間内にしっかりとしたエプロンを縫い上げることができました。
ボランティアの方々は、3週間前にも6年生のバッグづくりの支援に来てくださっていて、子供たちは嬉しそうに完成したバッグを見せ合っていました。
家庭科の裁縫の支援は毎年恒例となっていて、「ミシンボランティア」の方々のご尽力に、只々感謝です。
新着
カウンター
2
7
6
1
3
3
6
リンク集
【学習支援コンテンツ学習】
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず