文字
背景
行間
学校行事
「豊北文化祭」を開催!
12/7(土),子供たちが心待ちにしていた「豊北文化祭」が開催され,「チャレンジタイム」と「バザ-」を楽しみました。
「チャレンジタイム」では,「絵手紙を楽しもう」「土器づくりに挑戦」「大正琴」「お茶を楽しもう」「楽しい科学遊び」「合気道」の6つの活動の中から児童が挑戦してみたい活動を選び,参加しました。
どの活動も大変魅力的で,子供たちが夢中になって取り組んでいる姿が各会場で見られました。また,講師の先生方からも「うなずきながらよく話を聴いてくれるので活動が進めやすかったです。」「工夫しながら質の高い土器を作ってくれ、遠くから来た甲斐がありました。」「子供たちから元気をもらい若くいられます。」など,お褒めの言葉をいただきました。その言葉から,子供たちと講師の先生方が「心と心を通わせ」ながら活動していたことがうかがわれ,嬉しく思いました。
バザ-も大盛況でした。この日のために加藤文化厚生委員長を始め文化厚生委員会の皆様,また,地域の皆様が一年 間かけて準備してくださった手作りの品物がお披露目され,一つ一つの品物のクォリティーの高さと値段の安さに「ビックリ!」しました。子供たちも350円の予算額でどの品物を買おうかと相当迷っていてたようですが,会計を済ませ手提げバッグやキ-ホルダ-,首飾りなどを見せ合う子供たちは,満面の笑みを浮かべていました。
その間,校庭では,保護者の皆様や「北のおやじ会」の皆様が,駐車場係として働いてくださっていました。
開会式では,陰で支えてくださっている方々のことも児童に伝え,「感謝の心」をもちながら「豊北文化祭」を思う存分楽しむことができました。
新着
カウンター
2
7
2
9
0
6
7
リンク集
【学習支援コンテンツ学習】
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず