アサガオの間引きをしてから,すいぶん大きくなってきました。間引きをしたところは,葉が茂って隙間が見えなくなってきました。アサガオに近づいてよく見ると,葉の間につるが見られたり,つぼみが出たりしているのを観察することができます。
そこで,アサガオの世話の次の段階です。まず,追肥をします。アサガオの根や茎に直接付かないように,株と株の間に肥料を置いてください。次に,支柱を立てます。
これから,梅雨に入ったら雨の日は水やりの必要がありませんが,晴れる日は気温が上がり,あっという間に植木鉢の土が乾いてしまいます。天気のよい日は朝夕たっぷりと水やりをしてください。

葉が茂っています。先の方は茎が伸びてつるになってきました。

茎と葉の間につぼみがいくつも見えます。追肥は,3つ全部使います。

肥料は,根に直接付かないように,株と株の間に置きます。支柱を立てて,また成長の様子を観察してください。