日誌

NEW 感染防止対策を徹底・継続していきます。

   6/29(月)から学校再開5週目、そして7月に入りますが、引き続き、新しい日常・生活様式の実践に「チーム姿中」一丸となって取り組み、3つの密(密閉・密集・密接)の回避、生徒及び教職員の健康管理と感染拡大防止に努めていきます。
*感染防止対策を徹底・継続していきます。(熱中症対策も同様)

体温測定カード(家を出る前に検温して記入)

□マスク(予備のマスクをかばんに)

□手を拭くハンカチやタオル(貸し借りはしない、毎日洗濯)

□ティッシュ

□水筒(熱中症対策 回し飲み厳禁) 

  保護者の皆様におかれましては、子どもたちの朝の検温や健康状態の把握など、ご負担をおかけすることになりますが、引き続き、ご理解とご協力をお願いいたします。



□マスクの着用 体育着での登下校 
□こまめな水分補給(水筒持参)

□身体的距離の確保、それを意識した行動

こまめな手洗い、咳エチケットの徹底    
□物の貸し借り厳禁
□こまめな換気や消毒の徹底 

「平熱で元気なら 学校にGO!」
※下の文章画像をクリックするとPDFで読み込まれます。


 生徒の生活「一日の流れ」.pdf