日誌

学校 学力向上対策「継続は力なり」

   5月11日(水)、本校では学力向上対策として取組①及び今年度から新たな取組②を行います。
①「基礎学力向上チャレンジデー」
毎週水曜日帰りの会後、5分間行っています。事前に課題を提示→家庭学習→基礎学力チャレンジテストの実施→テスト回収→自主学習ノートに貼付→結果に応じて自主学習・再テスト
目的)
・家庭学習の習慣化に向けた継続した取組と学力向上に結び付く家庭学習の質の向上を図る。
・各種学力調査についての分析を行い、生徒の学習に係る課題を把握し共通実践を行う。                                      
        
      

 ②SUGA1・学習塾

  SUGA1・学習塾が始まりました。本日の参加者は37名、担当の先生方に積極的に質問するなど、各自、弱点克服のため頑張っています。昨日は、宇都宮大学の学生に学力支援ボランティアのプレゼンしてきました。
 日々努力、知識の積み重ねが大事な時が続きます。来春、一人一人が夢や目標をもって新たなステージに巣立っていけるよう全力で指導してまいります。
*「継続は力なり」基礎学力の向上・家庭学習の強化に向け、「チーム姿中」一丸となって取り組んでいきます。