お知らせ

  

「うつのみや学校マネジメントシステム」に関するお知らせ
お知らせ

 

おかげさまで246万 アクセス突破 !

日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。

11月9現在,246アクセスを超えました。今後も本校の取組について発信していきます。

ぜひ,定期的にご覧いただきますようお願いいたします。

トピック

日々の様子

昼 よく学び、よく遊ぶ姿一っ子

 朝晩の寒さが身にしみる日が増えてきました。児童たちはというと,寒さも気にせず校庭に出て元気いっぱい活動しています。

 授業中は集中して授業に取り組み,休み時間には元気に体を動かす。姿一小の児童のよさを感じました。

 さむさにまけず,おもいっきりからだをうごかしましょう!

音楽 ハッピーハロウィーン!

 10月28日(火)・29日(水)

 本校に勤務しているALT(外国語指導助手)が昼休みの時間を使い,希望する児童を対象にしたハロウィーンのイベントを企画しました。今回は、「Trick or treat」(トリックオアトリート)とALTに伝えると,シールがもらえる活動でした。

 昼休みになると,イベントに参加しようと多くの児童がALTのもとを訪れ,廊下まで列が続いていました。

鉛筆 気持ちをこめて音読しよう(1学年)

 10月28日(火)2校時

 1年生は,国語の時間に「おとうとねずみ チロ」という単元について学習しています。この日は,登場人物の気持ちを想像し,その気持ちが伝わるようにするにはどのように音読すればよいか考えました。

 入学してから7か月が経った1年生。文字を書くこと,自分の考えを友達に伝えることなど,とても上手になっていました。

 次回は,自分の考えた音読の仕方で,物語の文章を読んでいきます。どんな音読になるのか楽しみですね。

花丸 陸上競技大会へGO!

 10月28日(火)

 カンセキスタジアムにて,宇都宮市小学生陸上競技大会が行われました。

 本校からも5,6年生の児童が代表として大会へ参加しました。競技は走り高跳び,走り幅跳び,100m走,リレーの4種目で,大会に向けて学校や家庭で練習を重ねてきました。

 大会に出場した選手の皆さん,お疲れさまでした!そしてよく頑張りましたね。学校の代表らしい立派な態度で競技に臨むことができましたね。

 送迎や参観してくださいました保護者の皆様,お世話になりました。ありがとうございました。

急ぎ 交通安全に気を付けて(4学年)

 10月23日(水)・28日(火)

 宇都宮市役所の生活安心課職員と南警察署員の方々をお招きし,自転車の安全な乗り方について学習しました。事前学習として,4学年学級担任から安全な自転車の乗り方について写真を交えながら説明をした他,講習に備えてミニテストも実施しました。これで準備はばっちりです。

 当日は晴れやかな空のもと,校庭で講習を行うことができました。はじめに指導者の方の模範走行を見て,自転車の正しい乗り方や安全確認の方法について学びました。実際に自転車に乗りながら詳しく教えていただきました。

 これからも交通ルールを守り,安全に過ごしましょう!

 講師の皆様,お忙しいところご来校いただきありがとうございました。

バス いざ!修学旅行へ⑧(6学年)

 10月24日(金)14:15

 スカイツリーをあとにして,いよいよ姿一小へと向かいます。途中,羽生PAでトイレ休憩を取りました。

 予定時刻通り帰校することができました。行きよりもお土産で重くなったバックを運び,素早く整列し到着式を行いました。

 児童はこの2日間でいろいろな思い出を作ることができたと思います。保護者の皆様には修学旅行までに多くのご協力をいただき,ありがとうございました。

興奮・ヤッター! いざ!修学旅行へ⑦(6学年)

 10月24日(木)12:30

 最後の目的地である東京スカイツリーでは,到着後クラスごとにエレベーターに乗り,地上350mにある展望デッキへ移動しました。

 観光客の方で混雑していましたが,景色を眺めたり買い物をしたりと満喫していました。

家庭科・調理 いざ!修学旅行へ⑥(6学年)

 10月24日(金)11:00

 国会議事堂を出発し,昼食会場であるパールホテルに向かいました。メニューは,カレーライス,サラダ,からあげでした。カレーライスはおかわりすることができ,自分が食べられる分を考えながら食べていました。

眼鏡 いざ!修学旅行へ⑤(6学年)

 10月24日(金)8:20

 速やかに荷物をバスに積み込み,2日目最初の見学地である国会議事堂に向かいました。

 この日は,午後から高市内閣総理大臣所信表明演説などがあり,予定していた箇所すべては見学することができませんでした。しかし,社会科の「国の政治のしくみと選挙」で学習した国会議事堂に,児童たちは目を輝かせていました。

朝 いざ!修学旅行へ④(6学年)

 10月23日(木)19:00

 京浜工業地帯や横浜の夜景を見ながら,宿泊するJALシティ東京豊洲へ向かいました。予定通りホテルに到着し,バスの中でルームキーをもらって各部屋へ移動しました。 

 2日目の朝は6:00に起床し,2クラスずつ朝食をとりました。バイキング形式なので,順番に並び好きなメニューを取り,指定されたクラスの席で食べ始めました。

 眠そうな児童もいましたが,2日目の活動に備えて朝からもりもり食べていました。

新着情報
学校からのお知らせ

 

☆学びのリンク集

   

 

 

 


※各画像は,「宇都宮市教育センター」「栃木県教育委員会」のHPから引用しています。

※インターネットの接続形態等によっては,通信料が発生することがあります。