新着情報
ブログ

教育活動

カッコいい運動会①

 11月8日(土),澄み切った青空が広がる絶好の運動会日和の中,運動会を行いました。

  「限界突破  ねらうは優勝 ただひとつ」のスローガンのもと,子供たち一人一人が、カッコいい運動会を目指して、最後まで力の限り頑張りました。

  その競技の様子を紹介します。

* 開会式

 

 

 

 

 

1 ラジオ体操

  

 

 

②に続く

運動会準備

 11月7日(金),1年生から5年生が下校した後,6年生が先生方とともに運動会準備を行いました。

 椅子や机を並べて綺麗に拭いたり,用具を準備したり,校庭のラインを引き直したり,校庭の石拾いをしたりしました。6年生のおかげで,運動会の準備が整いました。係の準備もばっちりです。

 

 

 

 

 

運動会全体練習②

 11月5日(水),運動会全体練習を行いました。2回目となる今回は,閉会式と応援合戦の練習をしました。全体練習2回目とあって,子供たちは真剣に取り組んでいました。

 後半の応援合戦の練習では,各色の応援団長がリーダーシップを発揮し,応援団の掛け声に合わせて拍手をしたり大きな声で応援したりしていました。運動会の本番が楽しみです。

 

 

 

 

古里中 社会体験学習「宮っこチャレンジウィーク」

 10月27日(月)から5日間,古里中学校の生徒さん3人が「宮っ子チャレンジウィーク」の一環で,社会体験学習に来ていました。

 低学年のクラスに入り学習の支援をしたり,保健室や図書室の先生の手伝いをしたり,6年生には,中学校の様子を紹介したりと大活躍でした。教員という仕事の良さを感じてもらうことができたのではないかと思います。

 

 

 

 

 

お知らせ

JICAのHPでR3年度の4年生の授業が紹介されました


 ↾上の文字をクリックすると表示されます。