このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
ホーム
学校概要
学校だより
教育活動
学校マネジメント
アクセス
メニュー
学習指導
R1きらりん運動会
岡本北小学校いじめ防止基本方針
外部サイトへのリンク
アクセス
学習支援コンテンツ
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
MEXT子供エデュテイメントコンテンツ
子供の読書キャンペーン
~きみの一冊をさがそう~
NHK for school
おうち学校
学校情報
宇都宮市立岡本北小学校
〒329-1105
栃木県宇都宮市中岡本町2481-1
TEL:028-673-5810
FAX:028-673-9349
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
令和2年 教育活動
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
低学年
中学年
高学年
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/02/25
生活科の学習
| by:
岡本北学校
冬になって行われた生活科の授業の様子をまとめてお知らせします。
【昔遊び】
学校ボランティアの方々に,昔の遊びを教わりました。上手に遊ぶためのコツを教わり楽しく体験できました。
【たこあげ】
たこに思い思いの絵を描き,青空の下,気持ちよくたこあげを行いました。
自分のたこが空高く揚がり,嬉しさを爆発させていました。
【ポップコーン】
今年度は会食ができない為,それぞれの家庭でポップコーンを作って食べることになりました。子どもたちが育てたとうもろこしを,お好みの味付けでお楽しみください。
16:43 |
1年生
2021/02/10
演劇上映会(音楽クラブ)
| by:
岡本北学校
音楽クラブで演劇「シンデレラと満月の夜のバレンタイン」の上映会を行いました。
今年度は感染症対策のため事前に演劇をビデオ撮影し,校内放送にて上映しました。
テレビでも表情や動作が伝わるように,マウスシールドを使ったり動作を大きくしたりと,工夫をしながら練習をしました。
子どもたちは,自分の教室のテレビで演劇鑑賞を楽しんでいました。
16:15 |
今日の出来事
2021/02/03
きらりん感謝の会
| by:
岡本北小学校管理者
本来であれば本日交通指導員さん,ボランティアさんをお招きして「感謝の会」を実施する予定でしたが,緊急事態宣言下ということもあり感謝の手紙をお送りしました。
一人ひとり日頃の感謝の気持ちを込めて手紙を書き,運営委員会のメンバーで綴りました。
来年度は,状況が改善されいろいろなところでお手伝いいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
12:10 |
今日の出来事
2021/02/03
オンライン国際交流
| by:
岡本北学校
4年生の総合的な学習の時間では「みんなのしあわせプロジェクト」という福祉の学習をしています。
今年度は社会科の「国際交流に取り組むまち・小山市」の学習との関連を図り,福祉の中でも”地域に住む外国人”に着目し,学習を進めました。
国語の「ふるさとの食を紹介しよう」で作成したリーフレット資料をもとに,栃木県の自慢の食を,きぼう国際外語学院のベトナム人と中国人の生徒のみなさんに紹介しました。
ベトナムと中国の料理も紹介してくださいました。
最後に,お互いに質問をしたり,感想を伝え合ったりしました。
10:00 |
4年生
2021/01/27
3年生 12/10ドッジボール大会
| by:
岡本北学校
今年度は新型コロナ感染症予防のため親子レクができないかわりに,
3
年各クラス2チームを作り,ドッジボール大会を行いました。みんな元気いっぱいに楽しく活動することができました。
16:38 |
3年生
2021/01/27
給食週間の取組紹介
| by:
岡本北学校
今週は「学校給食週間」になっています。
今年度はコロナウィルス感染防止に配慮し,給食委員会の児童が校内放送を利用して,給食クイズと,食に関する紙芝居や絵本の読み聞かせを行いました。
また,給食の献立には,食育応援「いちご」の贈呈や,地産地消元気アップ牛肉給食推進事業による「栃木県産和牛肉」の提供,水産物贈呈給食推進事業からの「ヤシオマス」や「鮎の竜田揚げ」などが登場しました。
14:26 |
報告事項
2021/01/26
遠足と校外学習での様子です。
| by:
岡本北学校
11月6日になかがわ水遊園に遠足に行ってきました。
魚のクイズを解いたり,ザリガニの講座を受けたりしながら,楽しく学習できました。
外の広場ではお弁当を,とてもおいしそうに食べていました。
12月15・16日に宇都宮市立河内図書館とみどり公園に行ってきました。
今回は秋の町探検として行きました。
寒い中図書館の方々のご協力もあり,とても勉強になりました。
公園では冬の景色を感じながら,自然を観察することができました。
16:12 |
2年生
2020/12/02
第5回 きらりんドッジボール大会
| by:
岡本北学校
児童会主催で「第五回きらりんドッジボール大会」が開催されました。
今年のテーマは「あきらめず 笑顔でかがやけ きらりんと」です。
テーマ通り,縦割り班で協力をして笑顔あふれる大会になりました。
コロナ対策として,応援は運動会時に使ったペットボトルマラカスを使って行いました。
~結果~
優勝→19・20班「岡北ファイヤーズ」
準優勝→9・10班「イナズマ☆きらりん」
集合写真は昇降口正面の掲示板にありますので,来校した際はぜひご覧ください。
12:15 |
今日の出来事
2020/11/17
スケート教室
| by:
岡本北学校
スケート教室に行ってきました。
最初は氷の上で立つことが難しかった子たちも,最後にはみんな氷の上で歩いたり,滑ったりすることができるようになりました。
終了後には「また行きたい!」と,とても充実した表情をしていました。
16:00 |
4年生
2020/11/06
日光遠足
| by:
岡本北学校
日光へ遠足に行ってきました。
まず,日光東照宮を見学しました。
「日光東照宮のひみつをさぐれ!」ということで,事前学習での学びを実際の見学を通して深めていました。
紅葉がとても綺麗でした。 鳥居に続く石段に2色の石を見つけました。
五重の塔 聞かざる・見ざる・言わざる
陽明門の逆さ柱を見つけました。 207段の石段を登って家康の墓へ行きました。
その後,村上豊八商店で日光彫りの体験をしました。
ヒッカキという三角刀を使って,一生懸命掘りました。 素敵な作品が完成しました。
16:00 |
4年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
低学年
中学年
高学年
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project