新着情報
ブログ

教育活動

宇都宮市小学校水泳競技大会

 7月11日(金),宇都宮市小学校水泳競技大会(Aブロック)がドリームプールかわちで行われました。本校からは,5年生6名,6年生5名が参加しました。

 大会では,緊張感を感じながらも精一杯自分の力を出し切って泳ぎ切ることができ,選手全員が自己ベストを更新しました。皆よく頑張りました。

【練習の様子】

 

 

【大会当日】

 

 

4年生 ステキ発見!ぼくらの町

 7月10日(木)2,3校時に,総合的な学習の時間の活動として,地域ボランティアの方々をゲストティーチャーとしてお招きし,地域にある施設や環境,歴史などについて教えていただきました。

 4年生の児童は,「おすすめスポット」「祭り・歴史」「生き物」「おいしいもの」「農業」「産業」の6つの分野から2つを選び,活動に取り組みました。活動中は,話を聞いて熱心にメモを取ったり,積極的に質問をしたりして,意欲的に取り組む姿が多く見られました。

 今後は,今日お話しいただいたことに加え,インターネットや本で調べたことを紙にまとめ,発表する予定です。

  

 

 

第2回 岡本北小学校地域協議会 

 7月10日(木),「第2回岡本北小学校地域協議会」を行い,地域協議会長様をはじめ,多くの委員の皆さんにご参加いただきました。

 今回の地域協議会では,給食の様子を見ていただき,その後,給食の試食もしていただきました。メニューは,米粉パン,牛乳,かんぴょうのクリーム煮,ゆで野菜(青じそドレッシング),冷凍パインです。栃木県特産品を使った「かんぴょうのクリーム煮」は,洋風の味付けも美味しいと好評でした。

 その後,多くの議題について協議いただきました。今後も,ご支援・ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

2年生 図工 色水

 7月9日(水),10日(木)に2年生の図工「ならべて 見つけて いろいろ色水」で色水を作りました。色を混ぜ,お気に入りの色を作ったり、友達の作った色水と見比べたりして楽しい活動になりました。作ったペットボトルやカップを並べて,教室の中を飾り付けていました。

 

 

 

 

 

お知らせ

JICAのHPでR3年度の4年生の授業が紹介されました


 ↾上の文字をクリックすると表示されます。