文字
背景
行間
新着情報
学校の様子
日誌
就学時健康診断
次年度本校に入学予定のお子様と保護者の皆様にお集まりいただき,就学時健康診断と保護者説明会を実施しました。保護者説明会では,入学までの準備についてやPTA活動,子ども会育成会や子どもの家について,それぞれ担当から説明がありました。
校外学習(6年)
6年生は,伝統工芸「宮染め」で有名な中川染工場を見学しました。工場は学区内にあり,学校から西に数百メートル程の田川沿いにあります。生産伝統を受け継ぎ,当時のままの姿で今も染工場として稼働しています。貴重な工場内の様子を見学することができました。中川染工場の皆様,大変お世話になりました。
錦文化祭
10月18日(土),錦地域コミュニティセンターを会場に,第19回錦文化祭が開催されました。文化祭は,16日(木)から作品展示会や日替わり企画などが行われており,18日は演奏会や模擬店などの野外催し物で賑わいました。本校PTAの模擬店では,児童が飲み物を販売していました。
伝統文化教室(4年)
本日2,3校時,4年生を対象とした伝統文化教室がありました。内容は,箏に関する学習です。講師は,津留﨑先生です。箏の歴史や日本の音階について丁寧な説明がありました。箏の演奏に合わせ,みんなで「さくら」や「夕やけ小やけ」などを歌いました。津留﨑先生ありがとうございました。
2学期始業式
10月16日(木),2学期の始業式を行いました。短い学期間休業でしたが,児童はたのしい休日を過ごしリフレッシュできたようです。2年,4年,6年の代表児童が,2学期に頑張りたいことを堂々と発表することができました。
リンクリスト
カウンタ
1
5
3
4
8
6
2