文字
背景
行間
日誌
宝とりおに大会
スポーツ委員会で「宝とりおに大会」を企画しました。内容は、スタートラインに立った人がコートにいるおににタッチされないように,ゴールラインにある宝を取りにいくゲームです。時間は,1分30秒でどれだけお宝を取れるかで競い合いました。子供たちは,鬼にタッチされるとスタートラインに戻らなくてはいけないため,一生懸命鬼から逃げて,お宝を取りに行っていました。とても楽しんでいました。
ガーデニングボランティア
本日は,ガーデニングボランティアの皆様による花壇の手入れが行われました。雑草がなくなり,校舎前の花壇はとてもきれいになりました。ボランティアの皆様,大変お世話になりました。
今日の業間は久しぶりに外で遊ぶことができ,児童は気持ちの良い汗を流していました。
かたりぃず読み語り(第3回)
かたりぃずの皆様による読み語りがありました。本日は3回目の読み語りで,8名のボランティアの皆様にご協力をいただきました。また,童話館ボランティアの皆様にも業間や昼休みにお世話になっております。改めて感謝申し上げます。
演劇鑑賞教室
本日,1・2時間目には2・4・6年,3・4校時には1・3・5年に対して,「劇団 歌舞人」による「アラジンと魔法のランプ」の演劇鑑賞教室が行われました。児童は,とても楽しみにしており,鑑賞後,とても楽しく鑑賞することができたことを話していました。
台風に伴う下校時刻の変更について
9月8日(金)は,台風13号が接近・上陸する恐れがあります。関東北部では,昼過ぎから「非常に激しい雨」の降る所があり,大雨に警戒が必要とのことです。そこで本校も登校は通常通りとしますが,B日課4時間授業で12:45下校(給食あり)とします。(陽北学校園共通で短縮4時間ですが,市内一斉ではありません)
急なこととなりますが,児童の安全を確保するための措置ですので,ご協力をお願いいたします。