令和6年度の重点項目


▶ GIGAスクール構想を実現し、Society 5.0時代を生きる子供たちに必要な力を育成します

 SDGsの視点を教育課程に取り入れ瑞穂野中から世界を見つめます

地域未来塾を開設しました(R2.2学期より)

瑞穂野中学校地域協議会主催の「地域未来塾」(放課後学習支援)を開設しています。
(目 的)  地域を担う子どもたちの成長を支えるために、地域の 教育力を生かし、
       地域と学校が連携・協働して学習支援を行 う。
(場 所)  瑞穂野地区市民センター
(学習支援員)主に地域の方
(対 象)  本校生徒希望者



地域未来塾「学習支援員」を募集します。
以下の案内をご覧ください。
地域未来塾 学習支援員募集〈地域の方へ〉.pdf

宇都宮市立瑞穂野中学校公式ウェブサイトへようこそ!

瑞中アルバム
新着情報
日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

6/30(月)人権集会(情報モラル教室)を行いました。

NTTドコモの方と人権擁護委員の方を講師としてお迎えし、行いました。

話を聞き、ワークシートに記入したり、グループワークをしたりして、勉強しました。

NTTの講師の方の講話は、リモートで行いました。

人権擁護委員の方の講話

生徒代表お礼の言葉

第1回「図書ボランティア」を実施いたしました!

本日,図書室にて,今年度はじめての「図書ボランティア」を10:00~12:00で行いました。

・継続して活動していただいている方々には,図書室の飾り付けを作っていただきました。

どんな飾り付けがされるのか今から楽しみです。

また,今年度は保護者の方に,ボランティア活動の呼びかけを行い8名の方が協力いただけることになりました。

本のブックカバーをかけていただきました。

ご協力ありがとうございました。次回は9/8(月)に行います。今後ともよろしくお願い致します。

 

速報 宇河総体大会16 卓球

卓球団体戦が清原体育館で行われています。

男子は2勝して予選リーグ突破しました。

女子は5位に入賞し,県大会出場を決めました。

男子も県大会出場を決めています。只今3位決定戦に臨んでいます。

NEW男子3位入賞しました。おめでとうございます。

女子は2勝中です。

 

過去の日誌

日誌