令和7年度の重点

【基本目標】「人間尊重の精神を基盤に,豊かな心と個性をもち,自主性・創造性を発揮して,たくましく生きる人間を育成する。」

【重点目標】「夢や希望に向かって挑戦するたくましい生徒の育成」

(1)確かな学力の育成

 基礎・基本の確実な定着,「わかる・できる」授業の実践,主体的・対話的で深い学びがある授業,思考力・判断力・表現力を育む言語活動の充実,家庭学習の習慣化,地域未来塾等事業の充実,ICT機器の有効活用,「書くこと」キャンペーンの実施

(2)居場所と活力がある学校づくり

 「認めて 褒めて 励まして」生徒の居場所づくり,教育相談の充実,特別支援教育の推進,学校行事・生徒会活動の活性化,体力・気力の向上と健康教育の推進

(3)地域とともに歩む学校づくり

 地域の活動と連携する地域未来会議,地域学校園内小学校との連携強化,あいさつ運動,地域人材や資源を活用した教育活動(ホタル飼育,農業体験,職業人に学ぶ会),地域行事のボランティアへの積極的参加

地域未来塾を開設しました(R2.2学期より)

瑞穂野中学校地域協議会主催の「地域未来塾」(放課後学習支援)を開設しています。
(目 的)  地域を担う子どもたちの成長を支えるために、地域の 教育力を生かし、
       地域と学校が連携・協働して学習支援を行 う。
(場 所)  瑞穂野地区市民センター
(学習支援員)主に地域の方
(対 象)  本校生徒希望者

地域未来塾「学習支援員」を募集します。以下の案内をご覧ください。
地域未来塾 学習支援員募集〈地域の方へ〉.pdf

宇都宮市立瑞穂野中学校公式ウェブサイトへようこそ!

瑞中アルバム
新着情報
日誌 いい記事だと思ったら、goodマークをクリックしてください

日 誌

速報 全国大会 陸上競技大会②

本日は、男子四種競技で君島さんが、出場しています。

NEW

110mH、砲丸投、両種目共にセカンドベストとバランス良く点数を稼ぐことができました!現時点で1573点1位で折り返しです。

明日も頑張ってください。

NEW

2日目。

台風の影響で、最終種目が19時50分スタートでした。

最終結果は12位でした。

素晴らしい成績でした。にっこり

 

速報 関東大会② 陸上競技,水泳

陸上競技大会2日目です。

 

NEW女子800m粕谷さん6位入賞しました。

 男子四種君島さん3位入賞しました。

おめでとうございます。

NEW補助員としても頑張っています。

男子四種君島さん

女子四種岡田さん

NEW男子100mh加藤さん 予選敗退でした。

NEW 水泳大会の関東大会は千葉県習志野市になる国際総合水泳場で今日,明日行われています。

本日,1年 原田さん200m個人メドレー,2年 松尾さん200m自由形に出場し,予選敗退でした。お疲れ様でした。

松尾さんは明日100m自由形に臨みます。

 

過去の日誌

日誌