文字
背景
行間
峰小と埼玉県の4年生が,オンライン交流学習
12月20日(火),峰小と埼玉県上尾市立東小の4年生が,オンラインで交流しました。
4年生の国語「ふるさとの食を伝えよう」の単元で,「栃木県の食の良さ」を埼玉県の4年生に伝えるためにリーフレットを作りました。そのリーフレットを11月上旬に上尾市立東小の4年生に送りました。
今回の交流学習では,①リーフレットを読んでくれたお礼を伝える。②上尾市立東小の児童から,リーフレットを読んだ感想を聞く。③埼玉県のおすすめの食や場所を聞く。④栃木県の「食」以外のおすすめ場所を紹介する。という4つの目的で行いました。交流をした子ども達の感想をいくつか紹介します。
・Googlemeetを使った授業は初めての体験で,他県の4年生と話すことを楽しめた。
・リーフレットを喜んでくれたのが嬉しかった。埼玉県の魅力を知ることができ,埼玉県へ行きたくなった。
・他の所とも交流して栃木県の良さを教えてあげたい。いろいろな県のよさも知りたい。
新着
令和6年度の給食費会計につきまして、4月23日に監査を終えましたので、決算報告
いたします。
保護者の皆様には給食費の円滑な運営にご協力いただきありがとうございました。
また、物価が高騰する中、安価で良質な食材を提供くださる地域納入業者の皆様にも
感謝申し上げます。
令和6年度給食費決算報告書.pdf
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
年間行事予定
頑張る学校プロジェクト通信
「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートのWebによる回答へのご協力のお願い。
いじめ防止基本方針
学校周辺図
学校情報
宇都宮市立峰小学校
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰3丁目20-17
TEL:028-633-3973
FAX:028-651-2071
E-mail:mine-e@ueis.ed.jp
令和元年10月17日(木)から,勤務時間外の電話対応が始まりました。
平日の電話対応可能時間は7:40~17:30です。(時間外及び休業日等は自動応答になります。)
カウンター
6
4
4
1
1
3
著作権の配慮