新着情報
お知らせ

各種お知らせ

栃木県総合体育大会➀

いよいよ栃木県総合体育大会が始まりました。

先陣をきって,7月11日(金)にテニス(硬式)大会が行われ,2年生が男子個人戦に出場しました。1回戦,2回戦ともに練習の成果を存分に発揮し,安定したプレーで8-2と勝利しました。3回戦は格上の相手でしたが,強烈なサーブにも徐々に対応し,粘り強く戦ってラリー戦を制し,見事8-4で勝利し,準々決勝(ブロック決勝)に駒を進めました。準々決勝では善戦するも敗退となりましたが,堂々のベスト8でした。晃陽スピリットを体現する雄姿に感動しました。

晃陽ギネスランキング

晃陽ギネスランキングが7月9日~11日に開催されました。今回はチームに分かれてボールのパス回数を競う、名付けて「みんなでビュンビュン投げっ子隊!」。保健体育委員が率先して企画・準備を行っての開催です。みんなとても楽しそうで、記録より記憶に残る記録会となりました。

  

あいさつ運動

明るく元気で笑顔の絶えない学校を目指して、生徒会が中心となって定期的にあいさつ運動を行っております。今回は美化緑化委員会を中心としたあいさつ運動です。

  

スマホ・ネット安全教室

昨今は,未成年が通信機器やSNSを介して被害者になったり,加害者になったりと事件に巻き込まれるケースが後を絶ちません。そこで,「生徒に対し,SNSをはじめとするインターネットの正しい利用方法や,使用の際の危険性について理解させ,情報モラルを向上させる」ことを目的として,標記教室を実施しました。今年度は,(株)NTTドコモ スマホ・ネット安全教室事務局の方を講師にお招きしました。ご家庭におかれましても,「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2」に基づき,お子様へのご指導をよろしくお願いいたします。

修学旅行三日目

今日は最終日。クラス別や班別活動を経て、一路宇都宮に向かいました。生徒たちの満面の笑みにあふれた有意義な修学旅行となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

                               

修学旅行二日目

今日は京都方面への班別活動でした。タクシードライバーさんや地元の方たちと触れ合い、宿に帰ってきたら自然と京都アクセントになっている生徒もいて、とても充実していたようです。無事、二日目も終了しました。

                          

修学旅行一日目

宇都宮駅を出発し、奈良を中心にクラス別と班別活動を行い、無事一日目を終了しました。これから部屋でのんびりした後、就寝となります。みんな修学旅行を楽しんでます。

                                

グリーンカーテン苗植え

6月28日(土)午前8時から,地域協議会とPTAのご協力(今年度は生徒も参加)で,グリーンカーテンの苗植えを行いました。今年度は,校長室前から職員室前の花壇に,朝顔とゴーヤの苗を植えました。すくすくと育ち,夏に立派なグリーンカーテンができることを,生徒,職員一同楽しみにしています。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。