このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
宇都宮市立清原北小学校
~ 市内全域から通学できる
小規模特認校
~
子どもの可能性を育み
未来を拓く 清原北小
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
メニュー
ホーム
教育活動
平成29年度
教育活動(4~10月)
教育活動(11~3月)
学年のページ
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
平成28年度
教育活動(4~10月)
教育活動(11~3月)
学年のページ
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
平成27年度
平成27年度 3期(1~3月)
平成27年度 2期(9~12月)
平成27年度 1期(4~8月)
学年のページ
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
平成26年度
平成26年度 1期(4~8月)
平成26年度 2期(9~12月)
平成26年度 3期(1~3月)
平成30年度
教育活動(1学期)
教育活動(2学期)
学年のページ
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
令和元年度
教育活動(1学期)
教育活動(2学期)
令和2年度
教育活動1学期
教育活動2学期
令和3年度
1学期
2学期
学校概要
児童及び教職員数
校地・校舎
学校沿革
小規模特認校
学校通信
アクセス
校長室から
行事予定
清北小探検
マネジメント(学校評価)
学力等にかかわる調査
清原地域学園
放課後等活動(KASA)
清原北小PTA
地域学校協議会
うつのみやオープンスクール
スライド
様式
清原北小学校いじめ防止
基本方針.pdf
いじめから子どもを守ろう
リーフレット
学校情報
宇都宮市立清原北小学校
〒321-3221
栃木県宇都宮市板戸町1765
TEL:028-667-0780
FAX:028-670-1366
本校は宇都宮市内全域から通学できる
小規模特認校
です。
学校見学を随時受け付けております。
副校長までお電話ください。
カウンタ
COUNTER
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
平成26年度 1期(4~8月)
平成26年度 2期(9~12月)
平成26年度 3期(1~3月)
清北の学び 平成26年度 3期(1~3月)
平成26年3期
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2015/03/24
修了式
| by:
システム管理者
成長の証「修了証」の授与
頼もしいスピーチ
校長の話;
希望の春にスイッチオン
11:48 |
投票する
| 投票数(0)
2015/03/19
卒業式
| by:
システム管理者
特認校10周年の卒業生です
卒業証書授与
温かな気持ちでいっぱいの会場
頼りになる6年生でした
祝福のアーチ
夢育の絆を忘れない
11:42 |
投票する
| 投票数(0)
2015/03/04
卒業生を送る会
| by:
システム管理者
感謝の気持ちを込めて
似顔絵もプレゼント
頼りになる6年生でした
11:38 |
投票する
| 投票数(0)
2015/02/22
5・6年生の総合学習「環境教育」の研究発表会
| by:
システム管理者
(栃木県立博物館)
板戸ネイチャークラブの
皆さん
土谷先生と5年生
大貫先生と6年生
11:31 |
投票する
| 投票数(0)
2015/02/20
授業参観・懇談会・親子レクリエーション・PTA全員協議会・夢育講演会
| by:
システム管理者
1年生~成長に感動
4年生~親子でドッジボール
6年生~親子給食
温かな交流~学級懇談会
熱心なPTA全員協議会
村上塾長による「夢育講演会」
11:25 |
投票する
| 投票数(0)
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project