お知らせ

 

【鬼怒中学校保護者様】

 令和7年度の学校徴収金についてお知らせいたします。学年ごとにお知らせいたしますので、ご確認ください。

 R7 1学年学校徴収金のお知らせ.pdf

 R7 2学年学校徴収金のお知らせ.pdf

    R7 3学年学校徴収金のお知らせ.pdf

 R7 特別支援学級学校徴収金のお知らせ.pdf

 

 

 【転出・転入される方へ】

 本校から転出又は市県外から転入される場合、下記の案内をご覧ください。

 転校手続きのご案内.pdf

 鬼怒中制服等取扱店一覧.pdf

  

【3月の主な予定】

 22日 修了式

 29日 離任式  

新着情報
日々の様子

日々の様子

宇河地区総体陸上競技部の活躍

6月21日(土)22日(日)に県総合運動公園第二陸上競技場で宇河地区総体が実施されました。生徒は各自の種目に対し真摯に取り組むことができました。1年男子総合3位,2年男子総合準優勝,男子総合準優勝と素晴らしい成果を上げることができました。また,砲丸投の補助員としてもしっかり取り組むことができました。保護者の皆様のご協力に感謝します。県大会には1年2種目,2年4種目,3年5種目のエントリーとなります。7月22日(火),23日(水)カンセキスタジアムとちぎで行われます。応援お願いします。

〇1年男子総合3位

〇2年男子総合準優勝

〇男子総合準優勝(総合での表彰は初めてです。)

 

〇最後にみんなで写真を撮りました。よく頑張りました!

 

 

 

 

4/3(木) 職員研修を実施しました

 本日、新年度1回目の職員研修を行いました。

 今回の研修では、「心肺蘇生法」、「AEDの設置場所確認」、「教職員の健康」について確認しました。

 「心肺蘇生法」では、動画を視聴したあとに実技演習を行い、知識だけでなく緊急時に落ち着いて対応ができるように研修を行いました。また、「AEDの設置場所確認」では、今年度転入した教職員を中心に、実際に設置してある「体育館の南玄関」へ行き、各自の目でAEDの場所を確認しました。それと同時に、消防設備についても確認しました。

 最後に「教職員の健康管理」として、養護教諭から定期的な健康診断の大切さや健康を維持するために必要なことなどの話を聞きました。今年度1年間、健康に留意して頑張っていきたいと思います。

                                     

 

 

 

 

               

離任式

 3月31日(月)離任式が実施されました。本校に勤務していた17名の先生方が退職・離任されました。先生方大変お世話になり,ありがとうございました。

〇生徒の代表から花束の贈呈がありました。

 

〇全員で先生方をお見送りしました。

 

 

3/24 修了式

本日、令和6年度修了式が行われました。修了証を各学年の代表が校長先生から受け取りました。校長先生、生徒指導・学習指導からのそれぞれの話を生徒は真剣な表情で聞いていました。

 

令和6年度 鬼怒中駅伝部の活躍

 令和6年度に同窓会からユニフォーム,タスキ購入のサポートを受け,駅伝部(男女)を立ち上げ,宇河地区大会に挑戦しました。夏休みから,朝に練習を行い,土日に試走を重ね,10月22日(火)に大会を迎えました。大会の結果は,女子が16チーム中13位,男子が17チーム中3位という成績でした。この結果,男子は県大会出場が決まりました。多くの応援,サポート,ありがとうございました。

 11月9日(土)に行われた,県大会では32チーム中21位という結果でした。今回の成果も,同窓会のサポートのおかげです。来年も期待に応えられるよう,努力を重ねていきたいと思います。ありがとうございました。

 

〇宇河13位女子チーム

 

〇宇河3位男子チーム

 

〇県大会の様子