U@りんくす     詳細は,こちらからお進みください。

  「R7.夏休み特別号 りんくる~日記」をUP R7.8.27

鉛筆相談窓口 初回相談 予約空き状況

(令和7年9月5日現在)

教 育 相 談:9月29日~

就 学 相 談:10月6日~

※ お急ぎの場合は,学校を通してご連絡ください。携帯端末

【心理検査について】             

・お子様の就学先を検討する際に実施いたします。

検査のみの対応は行っておりません。  

【相談のご案内】

R8年度就学予定のお子様(現在年長児)で,特別支援学校や特別支援学級の利用を考えているなど,就学相談をご希望の保護者の方は,

下記の申込フォームよりお申込みください。 

お申込み後,教育センターより、お電話にて1週間から10日ほどで相談日時をご連絡いたします。

      就学相談についての説明資料は,

      こちらからご覧いただけます                          

      ぜひご覧ください。

【相談申し込みのお願い】

※相談に来所される小中学生のお子様で,これまで,教育センターでの相談歴がある場合は,お電話でお問い合わせください。(平日9:00~17:00)

※兄弟姉妹など2人以上の相談を申し込む際には,お子様それぞれについて申込フォームの入力をお願いします。

教育センターでの初めての相談申込はこちらから 

⇒ https://forms.gle/L7f9j6YX3yst8LBv6

 モバイルやパソコンにドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合,予約申込完了メールをお届けする事ができません。ドメイン設定を解除していただくか,又はドメイン『@g.ueis.ed.jp』を受信リストに加えていただきますよう,お願いいたします。

 オンラインでの受付確認後,10日程度で,教育センター(639-4380,639-4381)より日程調整のお電話をさせていただきます。

切れ目のない支援のための

「つながるファイル」

 詳細は、こちらから

 お進みください

 

 修道館とは江戸時代の安政5年(1858年)に建てられた宇都宮藩の藩校の名前です。日本や中国の事情についての学問や,槍(やり)・弓・剣・柔術などの武芸を中心に藩の子弟を教育するために作られました。現在の学校に相当する施設です。教職員の研修施設として,将来を託す人材の育成を担っていくことへの期待が込められています。
教育相談・就学相談 教育相談・就学相談
幼児期からの様々な発達段階に適切に対応した相談活動を行っています。
特別支援教育 特別支援教育
将来の社会的な自立を目指して,一人一人の特別な教育的ニーズに応じた支援を行います。
不登校対策 不登校対策
不登校の未然防止の取組と,不登校児童生徒一人一人の状況に合わせた支援を推進しています。
情報教育 情報教育
本市小中学校の教育の情報化支援と教育情報を学校と市民に発信する情報センターの役割を果たします。
教職員研修 教職員研修
本市小中学校教職員の資質能力の向上のため,各種研修事業の企画・運営を行っています。
調査・研究 調査・研究
本市小中学校をめぐる今日的・緊急的な課題についての調査研究や,児童生徒等の経年的な実態調査,教育に関する資料や情報の収集・提供などを行っています。
新着情報
お知らせ

宇都宮市教育センターからのお知らせ

【申込受付中 就学相談説明会】子どもの発達面などが心配な保護者の方への「就学相談説明会」開催のお知らせ

宇都宮市教育センターでは,日常生活や学習活動などの場面で,特別な教育的支援が必要な年少・年中児のお子様の保護者を対象に,就学についての説明会を開催します。

 説明会では,「就学相談の流れ」や「通常の学級,かがやきルーム(特別支援教室),特別支援学級,特別支援学校」などについて説明します。また,特別支援教育の視点から,就学に向けた子育てに関する講話を行います。

 参加ご希望の方は,下記申込リンク又は二次元コードの申し込みフォームよりお申し込みください。

 

 開催日時 令和7年10月29日(水)10:00~11:40

 対  象 年少児及び年中児の保護者の方

 定  員 先着80名

 場  所 宇都宮市教育センター

 申込期間 令和7年9月10日~10月20日

 申込リンク https://forms.gle/iBqSyqvSnKHqpMu77

 申し込み二次元コード

   ↓

R7就学相談説明会

 案内チラシ

 R7就学相談説明会開催チラシ.pdf

 

 

 

令和7年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(相談業務:傷病休暇代替)を募集します。

 

令和7年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(相談業務:傷病休暇代替)を募集します。

 

【申込方法】

「採用試験申込書」に必要事項を記入し,顔写真を貼って,教育センターにお申込みください(直接または郵送で)。

 なお,既に他の事業所で就労しており,かつ,本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合は,申込時に「就労証明書」を添付してください。

 →就労証明書(会任職).xlsx

【申込先】

 宇都宮市教育センター 相談グループ

  〒320-0816

   宇都宮市天神1丁目1番24号

   ℡ 639-4397

【その他】

 詳細については,募集要項をご確認ください。

 【相談業務】会計年度任用職員職員募集要項.doc

 【相談業務】会計年度任用職員職員募集要項.pdf

 【相談業務】採用試験申込書.doc

 【相談業務】採用試験申込書.pdf

(終了)令和7年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(学校生活補助業務)を追加募集します

(追加募集)令和7年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(学校生活補助業務)を追加募集します

【申込方法】

 学校生活補助業務をご希望をの方は,まず,下記連絡先までお電話ください。職務内容等につきましては,下記の募集要項をご覧ください。

 R7【学校生活補助業務】会計年度任用職員 募集要項.pdf

R7【学校生活補助業務】会計年度任用職員 採用試験申込書.pdf

就労証明書.pdf

 

【申込先】
 宇都宮市教育センター 相談グループ

 〒320-0816

  宇都宮市天神1丁目1番24号

  ℡ 639-4381