このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
ホーム
沿革
所長あいさつ
組織
施設案内
アクセス
メニュー
ホーム
教育センターだより
教育相談・就学相談
身体症状を訴えるときの留意点
特別支援教育
第2次宇都宮市特別支援教育基本計画
特別支援学級
通級指導教室
かがやきルーム
特別支援教育豆だより
うつのみや子どもかがやきだより
発達障がい理解啓発紙
不登校対策
適応支援教室
相談学級
シリーズ不登校の予防と対応
シリーズ不登校対策
不登校対策チームまめ便り
情報教育
宇都宮市の地域教材
地域紹介コンテンツ集
リンク集
学校情報教育だより
情報教育キャビネット
教職員研修
研修ニュースレター
研修に関する緊急のお知らせ
教育センター公開講座
調査・研究
リンク
サイトマップ
リンク
お問い合せ
宇都宮市教育センター
Utsunomiya city Educational Center
電話番号
管理:028(639)4383
教育相談不登校対策:(639)4380
就学相談特別支援教育:(639)4381
情報教育:(639)4385
研修:(639)4382
とらいあんぐる:(639)4391
まちかどの学校:(689)8995
各種だより
教育センターだより
特別支援教育豆だより
うつのみや子どもかがやきだより
シリーズ不登校の予防と対応
シリーズ不登校対策
不登校対策チームまめ便り
学校情報教育だより
研修ニュースレター
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
学校情報教育だより
内容
発行日
32号
令和2年度 プログラミング教育に係る教員研修及び小学生体験教室.pdf
2019.12.27
31号
年間指導計画に基づくプログラミング教育の推進.pdf
2019.12.27
30号
「宇都宮市情報モラル教育年間指導計画」の改訂.pdf
2019.06.12
29号
研修 プログラミング教育の実施に向けて.pdf
2018.10.17
28号
小学校6年生が,プログラミングによる車型ロボットの課題走行に挑戦!.pdf
2018.10.01
27号
炎上,ゲーム依存,画像投稿・・・,ネットと上手に付き合うために.pdf
2018.06.08
26号
「タブレット型パソコンの活用例(参考)」を作成!.pdf
2018.03.01
25号
夏季研修 タブレットをはじめとしたICT機器の更なる活用促進へ.pdf
2017.09.11
24号
研修 新学習指導要領と今後のICT機器の活用を考える.pdf
2017.08.24
23号
デジタル教科書更新完了.pdf
2017.05.26
22号
上河内・河内地区13校にタブレット型パソコン導入.pdf
2017.02.20
21号
「学校における教育の情報化の実態等に関する調査」結果より
2016.11.17
20号
夏季研修 タブレット型PCをはじめとしたICT機器の活用促進へ
2016.08.22
19号
タブレット型パソコンの導入を見据えて,教員のICT活用指導力の向上を・・・
2016.06.20
18号
「携帯電話問題に関する指導資料」を使った情報モラル教育を・・・
2016.02.22
17号
学校に求められる,計画的な情報モラル教育への取組
2015.03.11
16号
学校における全ての教育活動で,情報モラル教育を・・・
2013.03.08
15号
学校に求められる,計画的な情報モラル教育への取組
2012.03.15
14号
平成22年度 情報教育実践研修
2011.03.22
13号
デジタルテレビの活用事例の紹介
2010.02.26
12号
平成21年度 情報教育実践研修における授業公開
2010.01.12
11号
平成20年度 情報教育実践研修における授業公開
2009.02.01
10号
教員のICT活用指導力の調査結果,情報セキュリティ
2008.11.20
9号
平成19年度 情報教育実践研修
2008.01.08
8号
個人情報を含むデータ取り扱いの原則
2007.09.07
7号
情報モラル(掲示板トラブルの対応)
2006.12.20
6号
平成17年度情報教育実践研II
2006.03.17
5号
地域を学ぶデジタルコンテンツH17
2006.02.21
4号
地域を学ぶデジタルコンテンツ
2006.02.01
3号
電子化された情報を守るために
2005.09.15
2号
学校と著作権教育活動で自由に利用できる条件を知ろう
2004.12.01
1号-2
話し合おうインターネット利用のモラル
2004.07.01
1号-1
情報モラル指導資料
2004.07.01
学校情報教育だよりはAdobe PDF形式で公開しています。
ダウンロードはこちらから(外部サイト:Adobe社)
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project