文字
背景
行間
令和5年4月スタート!
みんなのギャラリーをUPしました(8/21) |
(令和5年9月19日現在) 教 育 相 談:10月25日~ 就 学 相 談:10月24日~ ※ お急ぎの場合は,学校を通してご連絡ください。
【心理検査について】 ・お子様の就学先を検討する際に実施いたします。 ・心理検査のみの対応は行っておりません。 |
修道館とは江戸時代の安政5年(1858年)に建てられた宇都宮藩の藩校の名前です。日本や中国の事情についての学問や,槍(やり)・弓・剣・柔術などの武芸を中心に藩の子弟を教育するために作られました。現在の学校に相当する施設です。教職員の研修施設として,将来を託す人材の育成を担っていくことへの期待が込められています。 |
宇都宮市教育センターからのお知らせ
7月23日(日)小学校プログラミング体験教室が開催されました。
(再募集)令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(要配慮学級緊急対応業務)の再募集について
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(要配慮学級緊急対応業務)を再募集します。
【申込方法】
「採用試験申込書」(教育センターにも置いてあります)に必要事項を記入し,顔写真を貼って,教育センターにお申し込みください(直接または送付で)。勤務場所等につきましては,下記の申込先にお問い合わせください。なお,既に他の事業所で就労しており,かつ,本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合は,申込時に「就労証明書」を添付してください。
→就労証明書
【申込先】
宇都宮市教育センター 相談グループ
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
℡ 639-4381
・要配慮学級緊急対応業務 → 募集要項 採用試験申込書
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(メンタルサポート業務)の募集終了について
令和5年度宇都宮市宇教育委員会会計年度任用職員(メンタルサポート業務)の募集は終了しました。
【申込先】
宇都宮市教育センター 相談グループ
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
℡ 639-4380
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(教育情報システム管理業務)の募集について
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(教育情報システム管理業務)を募集します。
【申込方法】
別添の「採用試験申込書」に必要事項を記入し,顔写真を貼って,教育センターにお申し込みください(直接または郵送で)。なお,既に他の事業所で就労しており,かつ,本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合は,申込時に「就労証明書」を添付してください。
【申込先】
宇都宮市教育センター 情報・研修グループ
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
℡ 028-639-4383
【その他】
詳細のついては,募集要項をご確認ください。
【各定時制高校・通信制高校・サポート校 様】オンラインオープンキャンパス及び個別説明会の参加について(依頼)
日頃より,本市の不登校対策にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
この度,不登校児童生徒の中学校卒業後の進路選択の幅を広げ,より早い段階からの進学準備・手続等に臨めるようにするため,県内の各定時制高校・通信制高校・サポート校に係るオンラインオープンキャンパス及び個別説明会を開催することとなりました。
参加を希望する場合は,詳細につきまして,メールでお知らせいたしますので,6月23日(金)までに教育センターあて(study@ueis.ed.jp)あてに学校名,担当者名をメールでお伝えくださいますようお願いいたします。
宇都宮市教育センター
Utsunomiya city Educational Center
電話番号
管理:028(639)4383
教育相談不登校対策:(639)4380
就学相談特別支援教育:(639)4381
情報教育:(639)4385
研修:(639)4382
とらいあんぐる:(639)4391
まちかどの学校:(689)8995
U@りんくす
E-mail:ulinks@ueis.ed.jp