文字
背景
行間
修道館とは江戸時代の安政5年(1858年)に建てられた宇都宮藩の藩校の名前です。日本や中国の事情についての学問や,槍(やり)・弓・剣・柔術などの武芸を中心に藩の子弟を教育するために作られました。現在の学校に相当する施設です。教職員の研修施設として,将来を託す人材の育成を担っていくことへの期待が込められています。
|
(令和5年3月20日現在) 教 育 相 談:5月 2日~ 就 学 相 談:4月10日~ ※ お急ぎの場合は,学校を通してご連絡ください。
|
宇都宮市教育センターからのお知らせ
(再募集)令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(学校生活補助業務)の再募集について
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(学校生活補助業務)を再募集します。
【申込方法】
希望する職種の「採用試験申込書」(教育センターにも置いてあります)に必要事項を記入し,顔写真を貼って,教育センターにお申し込みください(直接または送付で)。勤務場所等につきましては,下記の申込先にお問い合わせください。なお,既に他の事業所で就労しており,かつ,本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合は,申込時に「就労証明書」を添付してください。
→就労証明書
【申込先】
宇都宮市教育センター 相談グループ
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
℡ 639-4380 又は 639-4381
【その他】
各職種の詳細については,募集要項をご確認ください。
・学校生活補助業務 → 募集要項 採用試験申込書
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(メンタルサポート業務)の再募集終了について
令和5年度宇都宮市宇教育委員会会計年度任用職員(メンタルサポート業務)の再募集は終了しました。
令和5年度「まちかどの学校」ボランティア募集
不登校の児童生徒への支援を行っている適応支援教室「まちかどの学校」では,子どもたちの活動を支えていただけるボランティアを募集します。
詳細については,添付ファイルを御覧ください。
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(メンタルサポート業務)の再募集について
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(メンタルサポート業務)を再募集します。
【申込方法】
希望する職種の「採用試験申込書」(教育センターにも置いてあります)に必要事項を記入し,顔写真を貼って,教育センターにお申し込みください(直接または送付で)。なお,既に他の事業所で就労しており,かつ,本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合は,申込時に「就労証明書」を添付してください。
→就労証明書
【申込先】
宇都宮市教育センター 相談グループ
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
℡ 639-4380
【その他】
詳細については,募集要項をご確認ください。
・メンタルサポート業務 → 募集要綱 採用試験申込書 採用試験事前課題
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(教育センター相談業務関係)を再募集します
令和5年度宇都宮市教育委員会会計年度任用職員(教育センター相談業務関係)を再募集します。
【申込方法】
「採用試験申込書」(教育センター2階相談室窓口にも置いてあります)に必要事項を記入し,顔写真を貼って,教育センターにお申し込みください(直接または送付で)。
なお,既に他の事業所で就労しており,かつ,本市で採用されてもその就労を継続する意向の場合は,申込時に「就労証明書」を添付してください。
【申込先】
宇都宮市教育センター 相談グループ
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
℡ 639-4397
【その他】
職務等の詳細については,募集要項をご確認ください。
・就学相談業務(繁忙期対応) → 募集要項.doc 採用試験申込書.doc
宇都宮市教育センター
Utsunomiya city Educational Center
電話番号
管理:028(639)4383
教育相談不登校対策:(639)4380
就学相談特別支援教育:(639)4381
情報教育:(639)4385
研修:(639)4382
とらいあんぐる:(639)4391
まちかどの学校:(689)8995