日記・出来事

NEW 町も心もぴかぴか活動

     8月31日(土),陽東中学校伝統の「町も心もぴかぴか活動」(町ぴか活動)を土曜授業の一環として実施しました。この清掃美化活動は、地域社会の一員としての自覚とその環境を大切にする態度の育成や心の教育を目的としています。 
 本日実施した活動は,
  ・オープニングセレモニー(生徒会主催)
  ・1年・・学校敷地内の修理修繕活動及び清掃活動

   2年・・地域の公園の除草活動
   3年・・鬼怒川河川敷清掃活動
    →保護者、地域協議会、民生委員の方々の協力を得て行いました。

  生徒たちは地域の一員として熱心に清掃美化活動に取り組みました。

  生徒の感想を紹介します。

   ・河川敷にはいろんなごみが落ちていて危ないと思った。
  ・汚れを落とすのはとても大変だったけど,達成感を感じた。
  ・きれいになってスッキリした。
  ・鬼怒川の周りがきれいになってよかった。
   一人一人が意識してごみを捨てれば地球はもっときれいになると思った。
  ・このような活動が社会を支え,みんなが安心して生活できる世の中になって
   いると感じた。
  ・一生懸命やって,すがすがしい気持ちになった。

 以上,様々な声が聞かれ,生徒たちの心の成長を感じ取れる意義ある活動になりました。
  お忙しい中,「町ぴか活動」に参加してくださいました地域の方々や保護者の皆様に心から感謝申し上
げます。
  (活動の様子を画像にて紹介します。)