文字
背景
行間
動画
インド教職員招聘プログラム③
投稿日時:2023/09/23
陽南中学校管理者
ユネスコ国際交流事業において、3年生は総合的学習の時間の授業を行いました。
SDGSのテーマは目標16番平和と公正をすべての人にと、目標17番パートナーショップで目標を達成しようです。
はじめにインドの先生から出身地の文化を中心にインドについてのお話をしていただきました。また、インドの学校教育プログラムや生徒の学校生活の様子など説明があり、生徒達は日本との共通点や違いについて見識を深めることができました。
インドでは数多くの言語がある中で、コミュニケーションをとるために、ヒンディー語と英語を多くの人が話すことができます。ご来校されたインドの先生方も英語が普通に使え、生徒達への説明も英語になります。
生徒達は普段学習している英語を実践的に使うことになり、頑張って聞き取りをしていました。そこに本校の英語科の先生やプロの通訳の方が説明を加えました。
生徒達は、事前に考えていた質問や話を聞いての疑問をインドの先生方に聞き、さらに国際的視野を広げてることができました。
最後にはお互いに打ち解け、記念撮影をしたり、踊ったりして楽しい国際交流となりました。
元気百倍!ヨウナンチュウ
外部リンク
カウンタ
6
0
7
5
7
6
6