ブログ

2025年6月の記事一覧

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑮

野球部

いよいよ県大会を賭けた準々決勝の雀宮中戦に臨みました。

1回裏に攻撃がつながり2点を先制し,序盤は3点リード!

その後,得点の取り合いで5-4の1点差リードで最終回に・・・

2アウト3塁・1塁の大ピンチでしたが,全員で守り切り勝利し,県大会を決めました。

準決勝は7月5日に宮の原中と対戦します。次戦,全員一丸となって頑張ってほしいです。

 

 

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑭

卓球部

20日に男女ダブルスを行い,男子の1組が敗者復活戦まで進出しましたが,惜しくも敗退。

22日は男女シングルスを行い,女子選手2名が県大会をかける試合まで進出しました!。

24日は男女団体戦が行われ,粘り強く相手のボールを返すなど善戦しましたが,予選リーグ敗退しまいました。

  

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑬

柔道部

初日は団体戦を行いました。

男子は予選リーグでは3勝と1位で決勝トーナメントに進出!

準決勝では清原中に勝ち,決勝では帝京豊郷台柔道館に惜敗し,準優勝!!

女子は予選リーグでは3位,決勝トーナメントでは1回戦では

清原中に勝利。準決勝では,帝京豊郷台柔道館と対戦し,惜しくも敗退。

3位に入賞しました!

個人戦でも多くの選手が躍動し,力を存分に発揮してしていました。

男子73kg級では優勝するなど,各階級で入賞を果たしました。

男女とも団体戦は県大会に出場,個人戦でも多くの選手が県大会に出場を決めました!

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑫

剣道部

初日は女子個人戦と男子団体戦を行いました。

男子団体戦1回戦は蜻蛉会に3-1で勝利!

2回戦は晃陽中と対戦しましたが惜敗!その後の敗者復活戦でも敗れしまいました。

2日目は男子個人戦と女子団体戦を行いました。

女子団体戦1回戦は鬼怒中と対戦し,選手は自分の力を信じ戦いましたが惜しくも敗退しました。

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑩

女子ソフトテニス部

団体戦1回戦は,旭中と対戦して,選手それぞれの持ち味を発揮して勝利!

2回戦は,雀宮中との試合は接戦でしたが1-2で惜敗!

翌日からは,個人戦が始まり,諦めずにボールをつなげたり,チャンスには攻撃したりして,

各ペアが熱戦を繰り広げました。その結果,2ペアが県大会出場を決めました。県大会でも頑張ってください!

 

 

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑨

サッカー部

2回戦からの出場で,2-0で星が丘中・宮の原中の合同チームに勝利しました。

準々決勝では,上河内中の1本のシュートが決まり,攻撃を続けていましたがゴールを割れず0-1で惜敗!

7月5日に行われる,県大会をかけた敗者復活戦で古里中・河内中の合同チームと対戦します。

 

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑧

女子バスケットボール部

初戦は準決勝で姿川中と対戦し,一人一人が力を発揮し勝利!

決勝は清原中との戦いで,守備から攻撃へと素早い切り替えと,テンポ良く点数を重ねて

勝利を引き寄せ優勝しました。県大会でもさらに頑張ってほしいです。

 

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑦

陸上競技部

県総合運動公園第2競技場で行いました。

3年女子の走高跳で1位で県大会出場を決めました。

3年女子円盤投・2年女子100m・2年男子走幅跳・共通棒高跳でも県大会に出場します。

男子・女子共通4×100mリレーでは予選を突破し,決勝にすすみました。健闘及ばず県大会には進めませんでしたが,少しでも上位にと力走していました!

 

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会⑤

男子バレーボール部

1日目の予選トーナメントでは,2回戦で姿川中に2-0で勝利!

3回戦では星が丘中に1-2のフルセットで惜敗でした。

2日目の敗者復活トーナメントでは,宮の原中に勝利しました。3日目の準決勝に進出を決めました!

準決勝では,清原中と対戦しました。善戦及ばず敗退しましたが,

3位入賞を果たしました。県大会でも頑張ってほしいです。

0

元気百倍!宇河地区総合体育大会①

6月20日(金)から,宇河地区総合体育大会が始まりました。

3年生にとって,最後の大会!

今までの練習の成果を存分に発揮し,頑張ってください!

水泳競技部

女子団体では2位に入賞しました!

多くの出場選手が県大会へ進みました!

0

部活動激励会!!

今週末からいよいよ3年生にとって最後の大会が開催されます。それに伴い、本日、体育館にて部活動激励会を行いました。

激励会では、各部活動から、大会にかける熱い意気込みが語られました。それぞれの決意表明からは、これまでの練習で培ってきた努力と仲間との絆が感じられました。

続いて、生徒会と教育実習生から、温かい激励の言葉が贈られました。「陽南中学校一丸となって頑張っていきましょう!」といったエールに、3年生だけでなく、会場にいる生徒全員が真剣に耳を傾けていました。

会の最後は、全員で校歌を斉唱しました。体育館に響き渡る歌声は、自分たちへの応援歌となり、大会での活躍を願う気持ちが一つになりました。

3年生の皆さん、これまでの練習の成果を存分に発揮し、仲間と共に最高の瞬間を掴み取ってください。皆さんの健闘を心から応援しています!

0

自習室はじめました

このたび、生徒会役員の選挙時に掲げていた公約の一つである「自習室」の開放が実現し、6月9日と6月12日に自習室を開放いたしました。

自習室は放課後の時間を活用し、静かな環境で自主学習に取り組める場として、すべての生徒に開放されます。今回はテスト運用ということで2日間の運用となりましたが、参加した生徒は、集中して学習に取り組めていました。

学力向上はもちろん、日々の学習習慣を定着させるための支援の一環として、今後も生徒会を中心に運営を行ってまいります。生徒一人ひとりが安心して学べる場所を目指し、ルールやマナーを大切にしながら、よりよい学びの空間をつくっていきましょう。

0