お知らせ

お知らせ

電車 修学旅行3日目の様子⑤

 京都駅から東京駅まで予定通りにのぞみは運行され,東京駅に到着しました。先発の12345組から1階に降りて東北新幹線ホームへと移動して,乗り込みました。
 
 
 

電車 修学旅行3日目の様子④

 昼食後,徒歩で京都駅へ向かいました。この時,雨は降っておらず,傘を差さずに移動することができました。
 
 ホテルから駅まで移動      端を二列で歩く
 
 カメラの先には ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ 京都タワー               
 
 新幹線ホームで待機      1分間で乗り込む
 
 まずは中に入り         自分の席に座る

給食・食事 修学旅行3日目の様子③

 クラス別活動が終了し12時頃に,昼食会場であるハトヤ瑞宝閣にバスが到着しました。昼食のメニューは「うどんすき」でした。紅葉麩の色が緑で季節感を感じられました。「野菜を先に,煮えたらうどんを入れてください。」との説明があり,それに従っておいしくいただきました。
 
 
 

バス 修学旅行3日目の様子②

 ホテルを後にして,各クラスクラス別活動となりました。
 見学場所は,1組は「太秦映画村」,2組は「北野天満宮・清水寺」,3組は「金閣寺・北間天満宮・三十三間堂」,4組は「鈴虫寺・三十三間堂」,5組は「金閣寺・北野天満宮・二条城」,6組は「金閣寺・清水寺」,7組は「北野天満宮・清水寺」,8組は「天龍寺・八橋庵」でした。
 
 太秦映画村に到着            池の中から怪獣が
  
 史上最恐のお化け屋敷         入口 1回4人までの制限
 
 時代劇の中を闊歩            手裏剣道場

バス 修学旅行3日目の様子①

 6月11日(月),修学旅行3日目を迎えました。6:30に起床,7:15から朝食をとり,出発準備や部屋の清掃を行いました。実行委員は,ロビーに集合し,退館式を行いました。実行委員が生徒代表でホテルの方に感謝の意を伝えました。
 3日目は,バスによるクラス別活動で,各クラスで話し合って決定した見学地に出発しました。
 
 退館式
             実行委員あいさつ
 
 バスガイドさんが待機      貴重品の返却
 
 バスに乗り込んで         出発