お知らせ
第2回地域協議会を開催しました
9月3日(月)の12時30分から,本校会議室において「第2回陽南中学校魅力ある学校づくり地域協議会」を開催しました。
初めに本日の概要を説明した後,学校給食の試食を行いました。本日の献立は,「わかめご飯,牛乳,いかの天ぷら,大根おろし,田舎汁,ヨーグルト」でした。田舎汁には「かんぴょう」が入り,米は「宇都宮市産」,牛乳とヨーグルトは「栃木県産乳」が使われており,郷土色豊かなものでした。
食後の休憩後は,各教室を回っていただき,授業参観をしていだきした。参観後は,協議会ということで,①中学校の現状について(夏季休業中の部活動活躍状況・ボランティア活動状況),②うつのみや学校マネジメントシステム(学校評価)の中間アンケート結果,③歴史探訪ウォーキングについて説明がされ,参加された皆さんからご意見をいただきました。
副会長・委員の皆様には,お忙しい中ご参会いただきお世話になりました。

学校給食の試食

授業参観

協議
初めに本日の概要を説明した後,学校給食の試食を行いました。本日の献立は,「わかめご飯,牛乳,いかの天ぷら,大根おろし,田舎汁,ヨーグルト」でした。田舎汁には「かんぴょう」が入り,米は「宇都宮市産」,牛乳とヨーグルトは「栃木県産乳」が使われており,郷土色豊かなものでした。
食後の休憩後は,各教室を回っていただき,授業参観をしていだきした。参観後は,協議会ということで,①中学校の現状について(夏季休業中の部活動活躍状況・ボランティア活動状況),②うつのみや学校マネジメントシステム(学校評価)の中間アンケート結果,③歴史探訪ウォーキングについて説明がされ,参加された皆さんからご意見をいただきました。
副会長・委員の皆様には,お忙しい中ご参会いただきお世話になりました。
学校給食の試食
授業参観
協議
台風21号接近に伴う対応について
本日宇都宮市教育委員会から「台風21号接近に伴う対応について」の通知が届きました。台風21号については,9月4日(火)に関東地方に接近する見込みであり,台風の進路が予報通りであった場合には,栃木県でもその影響で大雨や強風になることも想定されています。そのため,宇都宮市教育委員会は,4日(火)は,「授業終了後,速やかに下校」するよう,市立全小中学校に指示を出しました。
このことに基づいて,本日帰りの会で「『台風21号の接近』に伴う安全の確保について」の通知文を配付いたしました。下に該当文書を掲載しますので,ご参照ください。
通知(台風21号接近に伴う安全確保).pdf
カレンダーをご活用ください
本ホームページ左側に「カレンダー」の部分があります。カレンダーの右下の三つの〇の真ん中をクリックすると下のような表示になります。その日その日の予定がわかるようになっています。2019年3月まで設定してありますので,必要に応じてご活用ください。
![]() | 2018 | ![]() |
![]() | 09 | ![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 週 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 週 | |||||||
3 週 | |||||||
4 週 | 敬老の日 | ||||||
5 週 | 秋分の日 | (振替休日) | |||||
6 週 |
下校時刻のお知らせ(8月・9月)
PTA奉仕作業お世話になりました
8月25日(土)の早朝に,PTA奉仕作業が実施されました。6時30分に受付けを開始し,6時50分に開会式を行い,7時から作業を開始しました。学級ごとに割り振られた場所に移動し,生徒,保護者,教職員が一緒になって除草や側溝の清掃に取り組みました。黙々と作業に取り組み,整美されたエリアが広がっていきました。8時に作業を終了し,閉会式を行って解散となりました。PTA執行部の方々には,事前の計画や当日の運営でお世話になりました。保護者の皆様には,早朝から,また,暑い中ご参加いただき,ありがとうございました。




