文字
背景
行間
日誌
2025年7月の記事一覧
表彰・夏休み前全校集会
18日(金)、表彰と夏休み前全校集会をおこないました。のべ141名の生徒が表彰を受けました。運動部の大会の表彰の他、歯と口の健康週間ポスターコンクールの受賞者も表彰を受けました。
また、生徒会執行部による「いじめゼロスローガン募集」の結果発表がありました。
最優秀賞は、3年羽切大稀さんの「逃げ道に 自分で鍵を閉めないで ともに進む仲間がいるから」に決定しました。
1年保護者会
17日(木)、体育館で1年保護者会を行いました。9月に予定されている2泊3日の冒険活動教室について、生徒たちがスライドを使って活動内容の説明などを行いました。
戦後80年企画 読み聞かせ「一つの花」
16日朝、戦後80年企画として『一つの花』の読み聞かせを行いました。生徒たちは画面を見ながら朗読を聴き、それぞれ真剣に考えている様子がうかがえました。
(著作権に触れるため、絵本の画像は載せることができません。)
また図書室では、宇都宮大空襲についての展示を行っています。
総体県大会②
日環アリーナで卓球男女の団体戦が行われました。女子団体戦は大接戦でしたが、惜しくも1回戦敗退となってしまいました。男子団体戦は第3位。おめでとうございました。
また、テニスのシングルスは屋板運動公園で行われ、3年生の倉持 漣さんがベスト8に進出し、後日準決勝が行われます。
総体県大会①
11日、真岡ハイトラ運動公園で、サッカー部の試合がありました。対真岡東中戦、0-2で惜しくも敗れました。
選手たちは必死に、かつ爽やかにプレーしました。
カウンター
2
5
4
9
9
4
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |