文字
背景
行間
日誌
2018年2月の記事一覧
3年生を送る会
生徒会が中心となって3年生を送る会を開きました。詳細について
は、生徒会のページをご覧ください。
寒さ厳しい中での開催となりましたが、先日ハガフーズ株式株式様
から寄贈していただきました、スポットヒーターのおかげで快適に過
ごすことができました。
は、生徒会のページをご覧ください。
寒さ厳しい中での開催となりましたが、先日ハガフーズ株式株式様
から寄贈していただきました、スポットヒーターのおかげで快適に過
ごすことができました。
交通安全運動推進中
本校では継続的に交通安全運動に取り組んでいます。
体育館工事終了
体育館の屋根の補修が終了し、1か月半ぶりに朝会や授業で使える
ようになりました。
ようになりました。
学校保健給食委員会
保護者代表、学校医の皆様にもご出席いただき、学校保健給食委員
会を開催しました。
生徒代表がお弁当の日の感想を発表した後、現状報告や意見交換を
行いました。

会を開催しました。
生徒代表がお弁当の日の感想を発表した後、現状報告や意見交換を
行いました。
合唱練習(1・2年生男子)
3年生を送る会に向け、昼休みに1・2年生男子は合唱の練習をしま
した。

した。
1年生保護者会がありました
1年生保護者会を開催し、授業参観に続き学級懇談を実施しました。
ご多忙の折、保護者の皆様には多数ご出席いただき大変ありがとうござ
いました。

ご多忙の折、保護者の皆様には多数ご出席いただき大変ありがとうござ
いました。
北校舎からの眺望
北校舎からはこんな光景が見られます。
実は南校舎から富士山が見えたのですが、写真がHPに掲載できる
レベルではなかったのが残念です。
豪雪の被害にあわれました方には、心よりお見舞い申し上げます。

実は南校舎から富士山が見えたのですが、写真がHPに掲載できる
レベルではなかったのが残念です。
豪雪の被害にあわれました方には、心よりお見舞い申し上げます。
学習相談実施中
2月8日(木)と9日(金)に第2学期期末テストを予定してい
ます。生徒の中には自主的に学習相談に参加している生徒もいます。
ます。生徒の中には自主的に学習相談に参加している生徒もいます。
雪にも負けず
今朝は登校時間帯にも雪が降っていました。道路にも雪が積もって
いますが、生徒たちは安全に注意しながら登校しています。


いますが、生徒たちは安全に注意しながら登校しています。
カウンター
2
5
4
4
3
2
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |