文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
いじめゼロ集会1
14日(水)、今年度第1回目のいじめゼロ集会を実施しました。
「いじめノックアウト(NHK)」のSNSトラブルの内容で、思いを伝える方法や注意点などを考えました。
進行を努める生徒会執行部(放送室)
視聴の様子 途中まで視聴した後、グループで協議
どのような返信がハッピーエンドまたはバッドエンドになるかグループで考察しています。
グループ協議後は、各クラスで意見交換をしました。
【生徒会長宮田さんのスピーチから】
様々な立場に立って自分の発言を考えることの大切さを学ぶことができました。いじめを防ぐうえで一番大切なこ
とは、私たち一人一人がいじめについて、より深く考えていくことです。
教育実習が始まりました
今日12日(月)から3週間、4名の本校卒業生が教育実習を行います。教職の魅力を実感してもらいたいと思います。
生徒会専門委員長任命
7日(水)、朝会で生徒会専門委員長の任命がありました。
半年間、横川中のリーダーとしてよろしくお願いします。
1学年委員長:黒後和哉/2学年委員長:吉田眞彩/3学年委員長:倉持漣/生活安全委員長:加藤瑞稀
図書委員長:鯉淵遥/美化委員長:増渕陽日/保健体育委員長:戸村美晴/視聴覚委員長:神戸沙耶
給食委員長:小林煌太郎/ボランティア委員長:小野塚陽大
新体力テスト
5月1日(木)、全学年で新体力テストを実施しました。どの学年も、元気いっぱい競技に取り組みました。
PTA総会、授業参観
23日(水)、PTA総会と全学年授業参観を実施しました。PTA旧役員の皆様、どうもお世話になりました。新役員の皆様、これからよろしくお願いします。
授業参観では、どのクラスもグループ活動を取り入れ、生徒も楽しそうに活動していました。