文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
県春季水泳大会(7月1日)
春季県大会水泳大会が行われました。
男子総合優勝という快挙を成し遂げました。
薬物乱用防止教室(7月1日)
5校時に、学校薬剤師の 富処 幸恵先生をお招きして「薬物乱用はダメ。ゼッタイ。薬は正しく使ってこそ薬」という講和をいただきました。3年生は体育館、1・2年生はリモートで教室で学習しました。
いちご一会国体 応援のぼり旗(6月27日)
いちご一会国体の「応援のぼり旗」を美術部員が作成しました。
愛リバー活動(6月25日)
6月25日、田川の清掃活動(愛リバー活動)を行いました。
地域の方と3年生のボランティアが30数名で清掃を行いました。
性教育サポート事業(6月24日)
5時間目、マイクリニック田中院長の田中先生をお招きして、3年生を対象に「性教育サポート事業」を行いました。妊娠・出産・デートDV等の話があり、自分の身近な問題として真剣に聞いていました。