文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
体育祭の練習
6月5日の体育祭に向けて、各クラスとも練習に熱が入ってきました。怪我には十分に気を付けて練習に励んでほしいと思います。
学校農園が充実しています
学校栄養士の江連先生の協力を得て、生徒たちが学校農園でトマトや枝豆、なす、きゅうり、ヒマワリなどを育てています。毎日育っているのを見るのは楽しいものです。
各種委員会活動と体育祭係活動
放課後、生徒会委員会活動と体育祭に向けた各係の準備が行われました。みんなでがんばって、「楽しい横川中学校」を作っていきましょう!
コスモスの種まき
放課後、地域ボランティアの皆様の協力を得て、ボランティア委員会の生徒たちがコスモスの種まきを行いました。今からコスモス祭りが楽しみです。
いじめゼロ集会1
14日(水)、今年度第1回目のいじめゼロ集会を実施しました。
「いじめノックアウト(NHK)」のSNSトラブルの内容で、思いを伝える方法や注意点などを考えました。
進行を努める生徒会執行部(放送室)
視聴の様子 途中まで視聴した後、グループで協議
どのような返信がハッピーエンドまたはバッドエンドになるかグループで考察しています。
グループ協議後は、各クラスで意見交換をしました。
【生徒会長宮田さんのスピーチから】
様々な立場に立って自分の発言を考えることの大切さを学ぶことができました。いじめを防ぐうえで一番大切なこ
とは、私たち一人一人がいじめについて、より深く考えていくことです。
カウンター
2
4
1
0
0
1
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |