文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
市P連バレーボール大会) 第2日目(12月10日)
11月20日に行われた市P連バレーボール大会でベスト4に勝ち残った本校チームが、12月10日(’土)に河内体育館で準決勝戦2-0で勝ち、決勝戦まで進みました。決勝では惜しくも星が丘中に敗れましたが、準優勝という輝かしい成績を残しました。
新入生保護者説明会(12月9日)
令和5年度新入生保護者説明会を行いました。
校長挨拶 学校説明
学習について(学習指導主任)
生活について(生徒指導主事) 自転車通学について(交通安全担当)
保健関係について(養護教諭) 学校集金・就学援助費受給申請について(事務主任)
ふれあい文化教室(12月7日)
今日から2日間、2年生を対象に「ふれあい文化教室」を行っています。今年度も、日本の伝統的な楽器である箏・尺八の演奏を聴くことにより、我が国の伝統文化について興味・関心を高め伝統音楽に親しむことを目的としています。講師の先生をお招きして、模範演奏、体験学習を行います。
表彰朝会(12月7日)
栃木県JOCアカデミー選手認定、宇河地区・県新人戦入賞、うつのみや芸術祭、新体力テストS認定、宇都宮市税の標語、青少年読書感想文全国コンクール、下野書道展、良い歯のコンクール 等の表彰を行いました。
よい歯のコンクール 栃木県議会議長賞
栃木県歯科医師会長賞
創立記念日(12月5日)
今日は、横川中学校創立75周年の日でした。
5校時に、記念講演会として2年生の濱崎さんが、平和親善大使として平和について学んだことを発表しました。
続いて、校長先生から「横川中の歴史」についてお話がありました。
校長先生が説明に使用したスライドは、こちらをご覧ください。