文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
ふれあい文化教室(12月7日)
今日から2日間、2年生を対象に「ふれあい文化教室」を行っています。今年度も、日本の伝統的な楽器である箏・尺八の演奏を聴くことにより、我が国の伝統文化について興味・関心を高め伝統音楽に親しむことを目的としています。講師の先生をお招きして、模範演奏、体験学習を行います。
表彰朝会(12月7日)
栃木県JOCアカデミー選手認定、宇河地区・県新人戦入賞、うつのみや芸術祭、新体力テストS認定、宇都宮市税の標語、青少年読書感想文全国コンクール、下野書道展、良い歯のコンクール 等の表彰を行いました。
よい歯のコンクール 栃木県議会議長賞
栃木県歯科医師会長賞
創立記念日(12月5日)
今日は、横川中学校創立75周年の日でした。
5校時に、記念講演会として2年生の濱崎さんが、平和親善大使として平和について学んだことを発表しました。
続いて、校長先生から「横川中の歴史」についてお話がありました。
校長先生が説明に使用したスライドは、こちらをご覧ください。
R4年度 全国学力・学習状況調査及びとちぎっ子学習状況調査の結果資料について
今年度の全国学力・学習状況調査及びとちぎっ子学習状況調査の分析資料になります。横川中(R4中学校用結果公表資料様式)全国学力・学習状況調査.pdf横川中(中学校用結果公表様式)R4年度とちぎっ子学習状況調査.pdf
生徒会朝会(美化委員会) 11月30日
美化委員会主催の生徒会朝会を行いました。横川中の環境美化について美化委員長の河端さん、副委員長の村上さんからパソコンを使って説明がありました。
河端さん 村上さん
カウンター
2
4
1
0
0
6
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |