文字
背景
行間
新規日誌18
宮っ子チャレンジ2日目
2日目の様子です。
宮っ子チャレンジ(9月5日~9月9日)1日目
本日から1週間、2年生の行事である宮っ子チャレンジが始まりました。受け入れていただいた事業所の皆さん、ありがとうございます。
1日目の様子です。
一期一会とちぎ国体2022「飛び込み競技の説明」
本日5校時に、日本水泳連盟飛込委員会強化部の松本行夫先生をお招きして、「飛び込み競技」の説明をしていただきました。本校の1・2年生は9月15日に「飛び込み競技」の応援に参加します。参加する前に、「飛び込み競技」のルールや見方や演技のポイントなどを映像を交えて丁寧に説明していただきました。
栃木県合唱コンクール(8月28日)
8月28日、宇都宮市文化会館で栃木県合唱コンクールが行われました。
無伴奏女声合唱ののための「フォルテは歩む」より「べくべから」「フォルテは歩む」を演奏しました。
見事金賞を受賞し、9月18日に新潟県新潟市で行われる関東大会に出場することになりました。
栃木県吹奏楽コンクール(8月5日)
8月5日、宇都宮市文化会館で吹奏楽コンクールが行われました。
「サーカスハットマーチ」と「呪文と踊り」を演奏しました。
学校だより(NO4)を掲載しました。
全国中学校陸上競技大会
全国中学校陸上競技大会が福島県で行われました。3年生の福田さんが200mに出場しました。
2年生の時に関東大会に出場し、3年生で全国大会に出場するという高い目標をもって毎日努力していました。
関東中学校水泳大会
関東中学校水泳大会が茨城県ひたちなか市の山新スイミングアリーナで行われました。
関東中学校バレーボール大会
男子バレーボール部が関東中学校バレーボール大会に出場しました。(昭和51年以来4回目)
惜しくも1回戦で敗退しましたが、日ごろの練習を発揮し素晴らしい試合を展開しました。
小学校での経験者が少ない中、生徒たちがよく成長してくれました。
1回戦 横川中学校 23-25 松戸市立六実中学校(千葉県1位)
25-18
23-25
総体県大会(7月23日~)
総体県大会が行われました。
総体県大会の結果
〇陸上競技部 2年男子110mH 第3位 鈴木さん
〇男子バレーボール部 第3位 関東大会出場
〇野球部 第3位
〇水泳部
200mバタフライ 4位 手塚さん(関東大会出場)
200m平泳ぎ 5位 鷹嘴さん(関東大会出場)
200m背泳ぎ 6位 大塚さん(関東大会出場)
100mバタフライ 4位 手塚さん(関東大会出場)
100m背泳ぎ 6位 大塚さん(関東大会出場)
メドレーリレー 3位 鷹嘴さん・大塚さん・手塚さん・黒後さん(関東大会出場)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |