日誌

新規日誌18

県新人体育大会① 陸上競技

 10月15日(火)、下野市の大松山公園陸上競技場で開催されました。本校からは3名の選手(2年女子砲丸投げ・1年女子100mハードル・1年男子100m)が出場しました。3名の選手たちは、一生懸命競技に取り組んでいました。

      海老名さん             黒川さん             宇治郷さん

3年 性教育サポート事業

 9日(木)、3年生を対象に、性教育サポート事業を実施しました。マイクリニックたなかの田中光巨先生を講師にお迎えし、性に関する現状や心身への影響などについて、過去のデータを用いながら産婦人科医としての専門的な立場で説明していただきました。生徒たちは、自分の問題としてとらえていました。

いじめゼロ集会2

  9日(水)、生徒会主催で今年度2回目の「いじめゼロ集会」を行いました。

 はじめにいじめゼロポスターの入選者表彰です。ポスターは今後、校内に掲示されます。

                            神戸さん 松浦さん 福田さん 針生さん

 続いて、生徒会執行部のドラマを視聴し、各クラスで意見交換しました。ドラマの脚本は生徒会執行部が作ったそうです。出演した生徒たちの演技はとても上手でした。

 また、生徒が出した意見はタブレットのgoogleスプレッドシートで集約され、放送室の執行部が校内放送で全クラスと共有しました。クラスでは生徒たちが熱心に意見交換を行っていました。

                     最後に黒後会長から、いじめゼロの強いメッセージが送られました。