文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
横川ふれあいまつりがありました
11月3日(日),横川地区市民センターにおいて,第43回ふれあいまつり(文化祭・農業祭)が盛大に開催されました。
横中生徒は各ブースのボランティアとして,そして吹奏楽部員がステージ発表で活躍しました。休憩時間を利用して,昔遊びやスピードスタックス(PTA会長さんのブース)を体験することもできました。
【ボランティア活動の様子】


【吹奏楽部員によるアンサンブル】



横中生徒は各ブースのボランティアとして,そして吹奏楽部員がステージ発表で活躍しました。休憩時間を利用して,昔遊びやスピードスタックス(PTA会長さんのブース)を体験することもできました。
【ボランティア活動の様子】
【吹奏楽部員によるアンサンブル】
学校だより第7号を掲載しました
宇河地区駅伝競走大会に参加しました
10月21日(月)宇河地区駅伝競走大会がみずほの自然の森公園周回コースで行われました。本校も有志を募り参加をいたしました。
男女とも2・3年生が中心となって走る中,1年生女子もタスキの重みを感じながら走り、無事にタスキを繋ぐことができました。
男子5位,女子9位という結果でした。しかも男子5区では区間賞を獲得しました。男子も女子も精いっぱい頑張りました。
【準優勝杯返却】
【女子3区から4区へタスキリレー】
【男子4区から5区へのタスキリレー】
文化祭を行いました
10月23日(水)に宇都宮市文化会館で文化祭を行いました。
午前中は合唱コンクールを行い,金賞を目指して,どのクラスも文化会館に素晴らしいハーモニーを響かせることができました。
午後は吹奏楽部と合唱部の発表,広島平和親善大使報告,英語スピーチ,少年の主張,生徒会による自作劇,パフォーマンス発表がありました。生徒たちは思い出に残る1日になりました。
【合唱コンクール】
【吹奏楽部演奏のスペシャルゲスト(?)】
【広島平和親善大使報告】
【生徒会自作劇】
【パフォーマンス発表】
R1年度全国学力学習状況調査の結果を掲載しました
カウンター
2
4
2
8
6
4
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |