文字
背景
行間
日誌
新規日誌18
魅力ある学校づくり協議会を開催しました
11月8日に魅力ある学校づくり協議会を開催しました。コロナウイルス感染症防止のため6月の開催を見送り、今年度最初の会合をもちました。
生徒の様子を見ていただくために、給食準備参観や授業見学をしていただきました。また、学校栄養士の給食についての説明を給食を試食していただき、参加した会員の皆様から「おいしい」と絶賛をいただきました。
全体会では、学校マネジメントに沿った説明や意見交換を行いました。また、地域コーディネーターよりコロナウイルス感染症対策を行いながら、体育館カーテン修理や図書館の本の修繕などの学校ボランティア活動実施の提案がありました。
【会長あいさつ】 【学校長あいさつ】
【学校栄養士の説明】 【地域コーディネーターからの提案】
花いっぱい運動
花いっぱい運動(11月8日)
魅力ある学校づくり地域協議会の皆さんと2年生が花の苗移植を行いました。かわいらしいパンジーがプランターや花壇にたくさん植えられました。このプランターを玄関と昇降口に置きました。生徒の登下校や来校者の皆様をパンジーたちが出迎えます。
進路だより第6号を掲載しました。
PTAだより10月号ができました
全体アンケート期間について
全体アンケート回答期間は以下のようになっております。期間内での回答をお願いいたします。
・保護者の皆様 11/8(月)~11/26(金)
・地域住民の皆様 11/8(月)~11/19(金)
なお、全体アンケート実施につきましては、個人スマートフォン等を使用していただくことになっておりますが、不都合がある場合は、用紙でも回答することができます。用紙をご希望の場合は担任あるいは副校長へお知らせください。