文字
背景
行間
最近の出来事
2017年11月の記事一覧
あいさつ週間
今日から「あいさつ週間」が始まりました。
中央小では交通指導員さんや地域の方々へのあいさつをきちんとできるように意識するため,この期間中は登校班の班長がオレンジのベストを着て登下校を行うようにしています。
「あいさつ週間」は5月・11月・3月に設定していますが,その期間以外にも元気よくあいさつができるように,学校全体での意識を高めていきたいと考えています。
また,毎朝のあいさつ運動も,5・6年生がしっかりと頑張ってくれています。


中央小では交通指導員さんや地域の方々へのあいさつをきちんとできるように意識するため,この期間中は登校班の班長がオレンジのベストを着て登下校を行うようにしています。
「あいさつ週間」は5月・11月・3月に設定していますが,その期間以外にも元気よくあいさつができるように,学校全体での意識を高めていきたいと考えています。
また,毎朝のあいさつ運動も,5・6年生がしっかりと頑張ってくれています。
「教えて!先輩」を行いました。
10月30日に「教えて!先輩」を開催しました。今回は,中央小学校の卒業生である篠﨑泰之様をお迎えして,全校児童でお話をお聞きしました。
篠﨑様は,昭和58年度に本校を卒業され,現在はモザンビークの日本大使館で公邸料理人として活躍されています。大使館にいらっしゃるお客様のために和食を作り提供する中で,食材を調達するために海外まで行く場合があること,和食を通して日本文化の理解や友好が深まることなど仕事をする上での苦労や素晴らしいことを教えていただきました。さらに,将来の夢をもつこと,その夢を叶えるためのチャンスをつかんで離さないことなど,篠﨑様のこれまでの経験を踏まえたお話は,子どもたちにとってとても興味深く,ためになることばかりでした。
篠﨑様,ありがとうございました。
【学習支援コンテンツ】
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
MEXT子供エデュテイメントコンテンツ
一斉メール配信システム
登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。
リンクリスト
アクセスカウンター
3
0
3
7
9
0
0