文字
背景
行間
						最近の出来事
					
	
	6/29(火) マナー週間【給食・環境委員会】
 
【職員室前に用意されたマナーに関する資料】 【お盆の上の食器の配置について説明しています】
 
【正しい箸の持ち方について説明しています】 【個別に丁寧に教えてくれました】
 
【小平先生も登場です】 【正しい箸の持ち方を意識して食事に挑戦】
今週は,「マナー週間」です。給食・環境委員会の子供たちが,給食時に1~3年生の教室を訪問し,「お盆の上の正しい食器の並べ方」「正しい箸の持ち方」について具体的に分かりやすく説明してくれました。(写真は,3年生に説明している様子です)この取り組みを通して,自分の食生活を振り返り,正しい食事のマナーを身に付けてくれることを期待しています!
【学習支援コンテンツ】
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
MEXT子供エデュテイメントコンテンツ
						一斉メール配信システム
					
	
	登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。 
						リンクリスト
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			3		
			
			1		
			
			5		
			
			6		
			
			3		
			
			1		
			
			6