文字
背景
行間
						最近の出来事
					
	
	2年生が生活科で野菜の苗を植えました
5月9日(月)
2年生が生活科で野菜の苗植えを行いました。子供たちは,自分が育てたい野菜の苗を用意し,先生の指示に従いながら,上手に植えることができました。この学習では,野菜を育てることを通して,植物の成長について理科的な視点から学んでいくこと,毎日世話をすることで生き物を大切にしようとする態度(心情)を育てることをねらいとしています。子供たちには,野菜が元気に育つように一生懸命世話をしてほしいと思います。そして,子供たち自身も,野菜と一緒に元気にたくましく成長していってほしいと思います。
  
【先生の話をよく聞いて,野菜の苗植えを行いました。自分が好きな野菜を植えました。】
 
【半分くらい土を入れてから,苗を植えました。】
 
【少し難しかったので,友達と協力しながら植えました。たっぷり水もやりました。】
 
【みんな上手に植えることができました。一生懸命世話をするので,大きく育ってほしいです。】
 
【最後にみんなで後片付けをして,野菜の苗植えの終了です。】
※ 元気に育ち,大きな実をつけてくれるといいな!
【学習支援コンテンツ】
とちぎテレビスクール
とちテレアーカイブスチャンネル
各教科の単元とデジタルコンテンツの関連表.xls
「とちぎの学びサポート講座」学習の進め方.pdf
「
子供の学び応援サイト
『#学びを止めない未来の教室』
MEXT子供エデュテイメントコンテンツ
						一斉メール配信システム
					
	
	登録方法のご案内はこちら
【SchIT Mail3登録方法】
※認証キーが必要です。 
						リンクリスト
					
	
	
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			3		
			
			1		
			
			5		
			
			7		
			
			1		
			
			8		
			
			2