学校行事

2022年8月の記事一覧

お知らせ 今回の機動班は

 8月5日(金)

 1週間前になりますが,学校業務機動班と本校職員の学校業務が共同して特別教室の床と廊下にワックスを塗っていただきました。その後は,校舎北側農園の草を刈っていただきました。サツマイモなどの野菜を傷つけないようにと,気をつかいながらの作業となりました。

 機動班の皆さん,暑い中ありがとうございました。

   

   

NEW (お知らせ)PTA親子奉仕作業の延期について

 8月27日(土)に予定していましたPTA親子奉仕作業は,学校及びPTA執行部の話し合いのより10月15日(土)に延期することになりました。

 今般の新型コロナウイルス感染症拡大状況をみるとやむを得ません。暑さ対策も含めて予断を許さない日々が続きますが,児童及び保護者そして地域の皆様も体調管理にご留意ください。

   

 

お知らせ 冷風が出ました(体育館空調設備)

 8月9日(火)午前

 体育館の空調設備(エアコン)の工事が最終段階にきました。本日は,日曜日の工事を受け,試運転を行いました。設置した8つのエアコンから冷たい風が出ていました。今後,細かい点検などを行い,説明を受けてから使用可能となります。もう少しお待ちくださいね。

  

  

ハート へいわをねがう

 1945年(しょうわ20年)8月9日にながざき市にげんしばくだんがおとされ,たくさんのたいせつないのちがうしなわれました。きょうは,へいわをいのるしきてんがおこなわれます。

 へいわのためにじぶんができることはなにかをかんがえてみましょう。しゃしんは,わたしが2016年8月にさつえいしたものです。

      

ながさきにおちたげんしばくだんのもけい  げんしばくだんがおとされたちゅうしんち

  (長崎原爆資料館にて)

 

  へいわのぞう(へいわこうえん)      へいわのいずみ(へいわこうえん) 

 

 

花丸 花がさいた2

 8月7日(日)午前

 こうちょうしつとしょくいんしつのベランダでそだてているアサガオが花をつけました。これからまだ大きくなるので、もっと花がさくとおもいます。

 1ねんせいがいえでかんさつしているアサガオはどうなっていますか。

   

      こうちょうしつ2つ                                                                                                      しょくいんしつ2つ