文字
背景
行間
今日の給食
2025年6月の記事一覧
6/13(金) 今日の給食
モロの唐揚げ,ごま和え,みそ汁,県民の日ゼリー
6月15日は,栃木県民の日です。6月15日が日曜日の為,
今日は,栃木県に因んだ料理や食材をたくさん提供しました。
0
6/12(木) 今日の給食
にら饅頭,キムチ和え,トックスープ,冷凍パイン
キムチ和えは,キムチの素を使わず,酢やラー油などを混ぜて味をつけているため
一般的なキムチ和えとは少し異なる味になります。トックスープもキムチ和えも,
特に高学年からよくリクエストされるメニューです。
0
6/10(火) 今日の給食
はちみつ入りパン(苺ジャム),ハンバーグ,野菜炒め,野菜スープ
もうすぐ6年生は,家庭科の授業で野菜炒めの作り方を学習します。
切り方や,味付け,少量調理と大量調理,調理直後と30分後の違いなど
参考になればよいなと思います。
0
6/9(月) 今日の給食
青海苔あじフライ,おひたし,厚揚げの辛味炒め
あじフライについている黒っぽい粒は,「青のり」です。
ソースが無しでも美味しくいただくことができました。
今週は「豊郷マナーアップ週間」です。
毎日,給食時間の放送で,給食委員会の児童が以下の食事のマナーについて呼びかけます。
①食事のあいさつをきちんと言おう
②姿勢を良くして食べよう
③正しく食器を置いて食べよう
④正しい箸の持ち方で食べよう
⑤後片付けを上手にしよう
0
6/6(金) 今日の給食
かみかみ丼,干ぴょうのごま酢あえ,トマ玉ひじきスープ
1週間,しっかり噛まないと飲み込みにくい献立を提供してきました。
80歳になったときに20本以上の歯があれば満足した食生活が送れるそうです。
沢山噛むと唾液が出やすくなり,むし歯の予防や消化を助けるだけでなく
自然に口を閉じやすくなります。
0