文字
背景
行間
学校行事
豊作です! ~ サツマイモ&サトイモ掘り ~
11/11(火)は,全校で兄弟学年(3・4年,2・5年,1・6年)ごとにサツマイモの収穫を行いました。
「にこにこ畑」には,形がよく丁度よい大きさのサツマイモがたくさん実っていました。
子供たちは,イモを傷つけないように優しく丁寧に土をかき分け,幾つもつながったイモを掘り出した時には,「よっしゃー!!」と,会心の笑みを浮かべていました。
また,子供たちは,掘ったイモの特徴によって,「三つ子イモ」や「デッカイモ」等,名前を付けながら収穫を楽しんでいて,そのユニ-クな発想には,いつも感心させられます。
今日に至るまで,農業ボランティアの方々によるマルチシ-ト掛けに始まり,PTA奉仕作業や学年ごとの除草作業等,雑草対策を積極的に行ったことが奏功し,充実のサツマイモ掘りにつながりました。
また,地域の小池啓一様のご厚意で提供していただいたサトイモも順調に育ち,こちらも豊作でした。サトイモの葉っぱを差しながら「トトロみたいだね。」と話す子供たちに微笑ましさを感じました。
給食で美味しくいただける日が楽しみです!
新着
カウンター
3
0
9
6
2
4
7
リンク集
【学習支援コンテンツ学習】
子供の学び応援サイト
とちぎ子どもの「学び保障」に向けた応援サイト
NHK for school
学習-Yahoo!きっず