文字
背景
行間
ブログ
9/2 防災の日献立
2日の献立は,麦入りごはん,牛乳,いわしの梅しょうゆ煮,切干大根のナムル,麩のみそ汁でした。
9月1日は,関東大震災が発生した日であることから,地震や台風に対して備えようと「防災の日」が決められました。ひじき,切干大根などの乾物や肉や魚などの缶詰,たまねぎやじゃがいもなどの保存ができる食材を備蓄しておくとよいとされています。
給食では,切干大根を使ったナムルと缶詰の魚のようないわしの梅しょうゆ煮,乾物である麩が入ったみそ汁を提供しました。