学校日記

2018年4月の記事一覧

雨の中の登校

 今朝は、降りしきる雨の中での登校となりました。運動靴の子は足元がびっしょりに。それでもタオルや替えの靴下を用意している子も多く、教室に入るとサッサと履き替えて快適そうでした。こんな日は、こうした備えがあるといいですね。
 ちょうど今、昼休み。雨もあがり、水たまりが残る中ですが、校庭を走り回る子どもたちの姿が見られます。
▼朝の東昇降口
 
▼昼休みの校庭 ALTの先生も一緒に。
 

本年度最初の授業参観

 20日(金),本年度1回目の授業参観,学級懇談,そしてPTAの各委員会と総会が行われました。全学級ではありませんが,授業参観の授業風景をアップします。保護者の皆様,ご来校ありがとうございました。
▼1年生
 
▼2年生 
 
▼3年生 
 
▼すまいる
 
▼4年
 
▼5年
 
▼6年
 

1年生も、走る走る!

 5月末の運動会に向けて、各学年で走力の記録をとっています。今日は1年生も4クラス合同で50m走の記録をとりました。校庭には「がんばれー!」と応援する子どもたち、そして先生方の声が響き渡っていました。
 
 

お花見給食のスナップ

 今日は朝からシトシト雨模様でしたが、午後1時現在、雨も止み、だいぶ空が明るくなってきました。1年生2日めの給食は、これもまた人気メニューのハンバーグでした。
 さて、少し日が経ってしまいましたが、先週の金曜日に行われた、本校恒例の「お花見給食」の様子をアップします。もちろん、桜はすっかり葉桜でしたが、ポカポカ陽気のお昼どきに、みんなで外で食べる給食は、正にお花見のノリです。この日はテイクアウト用に、フィッシュバーガーがメインの特別メニュー。食べ終わった後は、気持ちよくゴロ寝してた人もいたような・・・。 
  
 
 

4~6年生は学力調査、1年生は初めての給食

 今日は、6年生が「全国学力学習状況調査」、4・5年生が「とちぎっ子学習状況調査」の実施日。どの子も真剣に問題に取り組んでいました。
 
 一方、1年生は今日からいよいよ給食が始まりました。記念すべき初日のメニューはカレーです! 準備から始まって片付けまで、一つ一つを学んでいきます。 
 
 みんな、お行儀よくパクパク食べてます。 
 後片付けもしっかりできました。