①R7 利用団体登録申請書 .doc ②R7(附表25-2) 施設・設備使用許可申請願.doc ③様式 R7会員名簿.xls ④様式 R7団体年間活動計画.doc
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
①R7 利用団体登録申請書 .doc ②R7(附表25-2) 施設・設備使用許可申請願.doc ③様式 R7会員名簿.xls ④様式 R7団体年間活動計画.doc
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
12月14日(土) 田原学校園地域協議会主催の「音楽のつどい」が行われました。田原中学校体育館に170名以上が集まり、各小学校・中学校の児童生徒が日頃の成果を披露してくれました。
最初に田原小学校 くれよんきっず のお琴でした。お琴の調べは一瞬で「音楽のつどい」の雰囲気を盛り上げました。
次に田原小学校 吹奏楽によるパーカッション。迫力のある演奏でした。
田原西小学校 田西っ子クラブからは詩と歌の発表です。小学生らしいかわいらしさに心がほっこりしました。
最後は田原中学校 吹奏楽部による演奏です。馴染みのある曲の演奏が会場を沸かせました。
年末を飾る素敵な会となりました。企画してくださった地域協議会の皆様、発表してくれた子どもたち、参加してくださった地域の皆さん、会の運営を手伝ってくれた中学生のボランティアの生徒たち、幸せな時間をありがとうございました。
12/6(金)に茶道教室を実施しました。講師の先生 川俣 茂子 様他10名の方が来校し、茶道のお手本見せてくださり、お茶をたてるときの流儀・お茶のたて方を教えてくださいました。子どもたちは、主人役と客役に分かれて、それぞれにおもてなしを行いました。年末の落ち着かない日々に、ひと時の優雅な時間を過ごすことができました。
振り返りカードの集計結果から、お弁当作りを栄養バランスや彩りに気をつけて、ちょっと手伝ってもらいながらも自分で作った生徒が半分以上の割合だったことがわかりました。なによりも給食時間にみんなで一緒に食べる様子はとても楽しそうでした。お弁当の日に際し、保護者の皆様のご協力感謝申し上げます。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |