文字
背景
行間
						6年生
					
	
	2017年2月の記事一覧
6年生 租税教室を行いました
						 2月9日(木)5時間目に,宇都宮法人会の方をお招きして租税教室を行いました。
「ポテトチップス税とハンバーガー税,ほんとうにある税金は?」「日本にあった税で、うさぎとタヌキどちらにかけていたか?」などのクイズや,町にある橋や交番,デパートやコンビニなどが描かれたカードを,税金が使われているもの,使われていないものに分ける学習などを通して,税金について楽しく学びました。
また,税金がない世界をえがいたDVDの鑑賞を通して,税金の大切さをより深く感じていました。
最後に,レプリカの1億円が入ったトランクケースを持ってみる体験を行い,予想以上の重さにみんなおどろいていました。
「税金が私たちの生活を支えていることがよくわかった」
「私たちの身近なところで,税金が使われていることがわかった」
などの感想を書いていました。
 
  
  
  
  
  
					
										「ポテトチップス税とハンバーガー税,ほんとうにある税金は?」「日本にあった税で、うさぎとタヌキどちらにかけていたか?」などのクイズや,町にある橋や交番,デパートやコンビニなどが描かれたカードを,税金が使われているもの,使われていないものに分ける学習などを通して,税金について楽しく学びました。
また,税金がない世界をえがいたDVDの鑑賞を通して,税金の大切さをより深く感じていました。
最後に,レプリカの1億円が入ったトランクケースを持ってみる体験を行い,予想以上の重さにみんなおどろいていました。
「税金が私たちの生活を支えていることがよくわかった」
「私たちの身近なところで,税金が使われていることがわかった」
などの感想を書いていました。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			5		
			
			7		
			
			7		
			
			2		
			
			6		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト